ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月12日

GW後半は家族サービス?

台風です。
風。雨。凄いです。
車フラつき注意です。

みなさまこんばんわ<(_ _)>


キャンプデビュー終えて

楽しすぎて毎日ムラムラして過ごしております。

梅雨明けまで仕事多くて、嫁様もあまり連続には乗り気じゃないので夏まで行けないとなると更にムラムラしてきます( ̄。 ̄;)

GWは後半家族大勢三世帯で旅行に行ってちゃんとキャンプ以外もやるぞっ!って嫁様にアピールしてきました!


GW後半は家族サービス?


皆生温泉。湯快リゾートです!
予約とるのに携帯三台で粘りに粘ってとれました
9名で三室でございます。

鳥取県で待っとる券を使ったので(一枚五千円で一万円分になる魔法の券)
こちらも販売開始40分で完売したのでラッキーでありました。

ようは湯快リゾートが
更に半額になりました( ´艸`)
貧乏丸出しであります!


GW後半は家族サービス?


目の前の浜辺で相当遊んで裸足で足湯に直行中



夜はGWビンゴ大会があって子供達も大はしゃぎ


ご飯と温泉を満喫して浴衣に


GW後半は家族サービス?



1日目は殆ど浜辺遊びに費やし早々に寝ました。

早朝、湯快リゾートとお別れでパシャ!


GW後半は家族サービス?


2日目は境港へ


定番の水木しげるロードへ


GW後半は家族サービス?


GW後半は家族サービス?


とても楽しそうに遊んでます。
キャンプ以上に楽しいと思われたら困るなぁ…


GW後半は家族サービス?


キャンプの表札を作ってくれた弟に感謝の手紙をかいてるひまちゃん!


三時間ほど散策して、お腹すいてきたので


これまた海鮮丼で定番の大漁市場なかうらへ




GW後半は家族サービス?


初登場じぃじとはぁば。抱っこされてるのは弟の子供のふうこちゃん。

海鮮丼の写真トリワスレたぁぁぁ(;゚д゚)



まぁいいやってことで寄り道して倉吉の赤瓦へ

子供に大人気パシャ!

GW後半は家族サービス?


完成度中の上って感じですね。
ジバニャンは中の下かなヾ(≧∇≦)


あとは蒜山に行ってチョコレート食べ放題(ホワイトチョコレート工場?の試食を)しまくって帰ってきました!!



はっ(゜o゜;キャンプの四倍写真撮ってた!


いやっ!!これは、けいさん!計算(;´Д`)


キャンプだけじゃないアピールって事で。。


まーったくキャンプに関係ない記事を最後まで読んでいただきありがとうございます(´;ω;`)


次回はちゃんとキャンプorアウトドアのレポ出来るように努力いたします<(_ _)>






最新記事画像
2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
最新記事
 2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊 (2019-08-10 20:57)
 ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜 (2019-05-28 21:04)
 夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜 (2019-05-17 23:46)
 急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜 (2019-05-06 18:28)
 花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜 (2019-04-03 20:39)
 2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜 (2019-02-26 18:04)

Posted by ☆転楽♪ at 19:11│Comments(44)
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)/

家族サービス偉いですね〜!!
僕は3泊4日でキャンプしてたので、休み最終日は泥のように眠ってました(笑)
たまには、どこかに連れて行かないとダメですね(^_^;)
Posted by spinoffspinoff at 2015年05月12日 19:41
こんばんは。

GW前半、後半とお疲れ様でしたぁ。

きっとお子さんも両方のそれぞれ楽しいところを分かってくれますよ。

鳥取は完全に水木しげるワールドですね。
Posted by takagootakagoo at 2015年05月12日 19:52
こんばんは。

お子様の浴衣、大きな下駄の写真とっても可愛いです。

3世帯そろって旅行なんておじいさん、おばあさん喜んだでしょうね。

夏までキャンプなし?
Posted by mokkeimokkei at 2015年05月12日 20:11
温泉旅行いいですね~うらやましい!!

うちは6人の大部隊なので行くのもなかなか勇気が要るんですが、行ったら行ったでしばらくはキャンプよりやっぱホテルがいいとかずっと言いやがりますからね(;-ω-)a゙
もう、にっくきホテルですよ(笑)
Posted by しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー) at 2015年05月12日 20:49
こんばんは(*^_^*)

水木しげるロード、数年前に行きました!懐かしい(*^_^*)

旅行楽しめたようですね!写真も増えますよね!キャンプは何か自分がしてるとうつさなくなる?!

温泉旅館いいな(*^_^*)
奥様はテントより旅館やホテル派かな?!

私も数年前はそうでした!でも今もたまには、温泉旅館やホテル泊まりたいですが!!
でも家族5人分きついです・・

きっといつか逆転しますよ(*^_^*)きっと・・・
Posted by muscle9216妻muscle9216妻 at 2015年05月12日 20:58
じじ、ばば孝行も大事ですね。

我が家も年に1回は必ず温泉旅行とかに行きます。

ホテルでの宿泊もまた家族だと楽しいですよね。
Posted by やすパパやすパパ at 2015年05月12日 21:10
こんばんは!

ウチも年に一度は両親の接待旅行しますよ!
温泉旅館でまったりが多いかなぁ。
たまにはキャンプを離れて至れり尽くせりの旅ってのもいいもんですね(^^)
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年05月12日 21:21
こんばんわ〜( ´ ▽ ` )ノ

凄いタイムリーな記事に
思わず反応してしまいました(≧∇≦)
ウチ、夏休み2泊3日で皆生の
予約取ってるんですよ〜♪
真夏キャンプの根性無くて、
激安湯快で海水浴に逃げました(笑)
チョコレート食べ放題?
どこだろ?超気になります(O_O)
Posted by のりたまのりたま at 2015年05月12日 21:33
こんばんはー!
GWに湯快リゾート予約出来るの凄いですね。
うちは8月に一泊で芝政ワールド近くの湯快リゾート予定です。
同じく三部屋だったかな?
やっぱり温泉でのんびりもいいですよねぇ~!!
Posted by MYKMYK at 2015年05月12日 21:57
spinoffさん。

泥のように寝ると嫁様の機嫌が…
と思い最近はなるべく家族サービスするようにしてますよ。

たまーにサプライズするだけでも喜んでくれますからねぇヾ(≧∇≦)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 21:59
takagooさん。

自分が一番楽しんだかもしれませんが( ´艸`)

コナンも鳥取ですが子供が小さいしやっぱり鬼太郎の方がおもしろいですよぉ(´▽`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:00
mokkeiさん。

出動は常にしたいのですが嫁様の意見も聞かないといけないし…

仕事が何より大忙しの時期でして夏まで我慢かなぁと(´;ω;`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:03
こんばんは〜。

家族サービス!?ですねっ。
携帯3台で予約作戦とは、、、準備しっかりしてますねぇ〜。

次の出撃レポお待ちしてますよ〜ぉ。
Posted by B30B30 at 2015年05月12日 22:05
こんばんは〜

夏まで出撃できないの??
いい気温の時期なのに
夏は暑いから今行っとかないと、で奥様は納得しませんか?

水木しげるロード、息子は全く関心なかったけど、お子様達は喜んでました?
親は楽しめたんですけどねぇ
Posted by kazuura at 2015年05月12日 22:11
しんいち(島キャンパー)さん。

わかります!その気持ち!!
私もキャンプの話をしだすようになって温泉の方が良いとかよく言われつづけてますんで。
年一回くらいは温泉連れてくかわりにキャンプにもとお願いしております(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:14
こんばんは〜。
すごいですね〜予約取れたんですね!夏休み取ろうとしても無理だった同僚が言ってました。こういう家族サービスも必要ですね。反省します^^;
Posted by タムタムタムタム at 2015年05月12日 22:14
muscle9216妻さん。

その言葉相当励みになります!
いつかは逆転!良い言葉ですね(´;ω;`)
ホテル派なのは確実なのでバランスとりながらキャンプもしていきたいです。
子供が幼児なのでホテルや旅館はまだ安いので今のうちに行っときたいという思いが強いようです。
五人分丸々かかるとキツイですよねぇ(-人-;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:18
やすパパさん。

やはり家族全体で楽しむ方法はひとつじゃないですもんね!

じぃじ、ばぁばには大分迷惑かけてきたので遅い親孝行を心がけてはいるんですが実際は自分が一番ハシャいで楽しんでますゎ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:22
RIN太郎さん。

RINさんはブログの記事見ても丁寧に細部まで良くかかれているので旅行接待でも相当働いてる画しか浮かびませんゎ(^◇^;)

接待も良いけどちゃんと休めてますかな!?
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:25
のりたまさん。

タイムリーっすねぇ!
なんか嬉しいですゎ(´▽`)

旅館から車で⑩分かからないくらいの所にお菓子の寿城がありますのでそこもオススメしますよ!
チョコはないけど鳥取のお土産品勢揃いで試食も豊富に出来ますよ(o゜▽゜)o

私の貧乏性バレバレでゴメンナサイ<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:28
MYKさん。

見事に予約されたんですねぇ!GW予約は電話全くなさそう繋がらず心折れかけました(^◇^;)

次はお盆に石川の湯快リゾートに11人で一泊予定であります!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:31
B30さん。

次の出撃迄我慢できそうにないので家キャンしそうな勢いでございます!

真似てお外でごはん作戦もあるかもしれません<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:33
kazuuraさん。

丸め込む自信はありますが、ここは焦らずケアも大事かなぁ?っと
下の子みなくんが三歳になれば回数増やせるので我慢ですゎ

子供達は妖怪に興味と言うよりは三世帯で旅行したことに楽しみを感じたようで場所はどこでもよかったかもです(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:36
タムタムさん。

湯快リゾートは予約開始直後から全然繋がりませんからねぇ。
粘り勝ちでした、ちょっとした裏技も使いましたが( ´艸`)お盆は石川の湯快リゾート行きますよ

家族サービスとは言っても私が一番楽しみましたがヾ(≧∇≦)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月12日 22:41
キャンプ三昧が許されない環境、おなじです!
夏のクソ暑い時までキャンプやりたくないと、ウチのママさんが申しております。

エアコンの効いた部屋で寝たい。
料理人が作った料理が食べたい。

等々・・・。

夏キャンプの危機です。

私も転楽さんみたいに、観光旅行を挟まなければ。
Posted by タマPタマP at 2015年05月12日 23:48
タマPさん。
観光で嫁様満足させるの良いですよ!

しかしキャンプよりやっぱ温泉やな!って言われたら結構へこみます(;´Д`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月13日 00:10
水木しげるロードは10年くらい前に行きましたが
当時と変わったのか、私が通らなかったのか
知らない写真ばかりでした。

ちなみに境港ではカニとかは食べなかったのですか?
でお、境港のカニってお値段みると新潟と比べものにならないくらい
高いんですよね・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月13日 00:55
NYなゆぱぱさん。

私も約八年ぶりに水木しげるロード行きましたが。かなり店も増えて一大観光地になってましたゎ!
ゲゲゲの女房の力ってすごいですね。

カニは一月に行ったときに食べましたよ。
嫁様の実家(福井)からもよく送ってくるので少し食べ飽きてます(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月13日 12:32
こんにちは!

キャンプ以外もやっぱり楽しいですよねw
ほんとキャンプより楽しいって感じられると次からはキャンプ嫌がるんじゃないかって心配になりますよね〜(^_^;)

うちもたまにはホテルに泊まりたい〜って言ってくる時があります…
Posted by セフォセフォ at 2015年05月13日 14:32
セフォさん。

ホテル寄りな状況を少しずつでもキャンプ脳へと導きたいんですが。 
急に普通の旅行やめると逆効果ですからね!
たまーに温泉とか喜びますよぉ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月13日 15:08
こんばんは。
三世代で旅行なんてステキじゃないですか。
我が家は旅行を段々キャンプにすり替えて行きましたが、なんとかばれずにきています(^_^)
ばれてるのかなぁ?その代わり観光キャンプばかりですね^_^
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2015年05月13日 20:58
こんばんは~

温泉うらやましい~~です!

GW前半後半とびっしり楽しまれてたんですね♪
ずいぶん大きいキタロウがいるんですね!
写真もいっぱいでいい思い出がたくさんですねw
Posted by woolrich55woolrich55 at 2015年05月13日 21:43
ねむねむさん。

我が家も観光キャンプでいいからキャンプ泊増やしたいです!
嫁様はバイキング大好きなのでなかなか温泉旅行にはかないませんがバランス良くやっていきたいです(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月13日 23:11
woolrich55さん。

思い出は沢山つくれましたよ。
キャンプはまだまだしたいので不完全燃焼ですがね(゜o゜;
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月13日 23:13
鳥取県で待っとる券、聞いたことあります。
すごい人気なんですよね。
ゲットできてよかったですね♪

ウチも相方がキャンプばかりじゃなくて普通の日帰り旅行したいって言うので
キャンプお休み期間(世間ではオンシーズン?)は近隣の県での観光を楽しみたいと思っています。

蒜山チョコレート食べ放題は知らなかったなあ。
GW期間限定とかじゃなかったらぜひ行ってみたいです。

次は観光キャンプ目指してみられては??
Posted by TinkTink at 2015年05月14日 08:46
Tinkさん。

チョコはいつでも試食し放題でしたよ!

観光キャンプは既に目指してはいるのですがなかなか旅行には勝てないようでして( ̄。 ̄;)
このオンシーズンに沢山キャンプして冬なんかは温泉ってのがもってこい難ですけどねぇ!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月14日 12:26
転楽さん

こんばんは。
家族旅行、いいじゃないですかぁ!
家族がいつでも集まれると思っていたら、実際、都合が合わなかったり、子供が大きくなるとなおさらです。
お父様、お母様もお孫さんが一緒で楽しまれたことでしょう。
私は義父、義母はアウトドアが好きなので、去年はデイキャン、海水浴を一緒に楽しみました。とても喜んでました。
次のキャンプ、待ち遠しいですね。
Posted by sukesuke at 2015年05月14日 21:46
sukesukeさん。
じぃじばぁばはかなり喜んでくれましたよ。子供達も楽しそうでした!
子供の面倒も交代で見てくれたりするので自由度が広がるのも良かったです。
それにしても家族皆アウトドア好きなんて羨ましいです。
今度はじぃじばぁばを連れてデイキャンしてみましょうか( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月14日 23:10
新旧妖怪の競演ですねー♪

3世代旅行、憧れます!
じいじばあばが元気なうちに、子どもたちとの思い出をたくさん作ってあげたいですよね(*´ー`*)
Posted by 4chan4chan at 2015年05月14日 23:26
4chanさん。
三世代&三世帯なんですよ!弟夫婦も参加しましたのでねっ(・∀・)

鳥取県はおそらく妖怪にはもう目がないんですよきっと!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月15日 00:21
家族サービスお疲れ様です。

三世代旅行か~…いいな~憧れます^^

それにしても鬼太郎デカっ!!(笑)

もしまた行く機会があれば、その時は海鮮丼の写真宜しくお願いします^^
Posted by ヲタ父ヲタ父 at 2015年05月16日 16:14
こんにちは~。

皆生温泉行かれたんですね!(^^)

☆転楽♪さん家からはかなりあるのでは?!(汗)

初キャンプの勢いで逝っちゃったんですか?(笑)

3世代の家族旅行・・・・親孝行しましたねぇー!♪

自分も見習わなければ。。。。
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月16日 17:28
ヲタ父さん。

なかなか行く機会なさそうですがお盆に北陸行くんでその時にご当地グルメ取り忘れないように気をつけまーす(´▽`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月16日 20:49
TORIPAPAさん。

我が家からは高速で二時間弱です。

途中に蒜山高原等キャンプ場も豊富なので今度はキャンプで!!
親孝行は孫が小さい今のうちにと思いまして。
かなり喜んでくれましたよ(o゜▽゜)o
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月16日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW後半は家族サービス?
    コメント(44)