ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月25日

友人とグルキャン9/23.24〜赤穂海浜〜

酷暑の夏から徐々に秋に。
しかし雨も多くキャンパーの皆様は合間を見つけてキャンプされてますか!?

いつも読んで下さる皆様ありがとうございますm(_ _)m


今回は娘の通う小学校の友達家族がキャンプに①度。それも早めに連れて行って下さいとお願いされたので高規格で設備も充実していて子供の遊べる施設もある赤穂海浜公園へ行って来ました。

転家(ファミ④人)+Fちゃん②年生(娘の友達)

H家(ファミ④人)初キャン

の計⑨人で(^^♪

9:00に出発

途中で買い出しを済ませて

10:30に到着

キャンプ場へ車を止めて隣接する
タテホわくわくランドでチェックインまで遊びます。
キャンプ場利用者は割引券と場内で使えるバスチケットを貰えるのでギリギリまで遊んでも楽チンでキャンプ場まで帰って来られます(^_^)v




変わり種自転車はいつ乗っても楽しい♪

わくわくランド内で昼食も済ませました。

いつも少ないのにさすがの③連休。
珍しく多くの利用者で遊園地感ありました(*゚∀゚)

13:30にキャンプ場へ戻ってきて30分早くチェックイン

30分ごとに200円で早期入場出来ます。

何故か③連続で中央サイトの⑨⑩に(最初は⑥⑦に案内されましたが張れるスペースが残って無く変更してもらいました)


②家族分なので70分ほど設営にかかっちゃいました^_^;




転家とFちゃんは初張りのアメドpro

リビングスペースにはヘキサエヴォ






H家にはドッペルのワンポールを提供


設営後はモチロン遊びます






ハンモックしたりアイス食べたり






サッカーにシャボン玉はお決まりですね

場内を散歩して至る所にある遊具でも遊べるのがファミリーに魅力的なキャンプ場ですね



18:00にはシャワーを済ませて
18:30頃から夕食






シバちゃん直伝のサムギョプサル

これ本当に美味しくてH家にも大好評でした

ナゲットや焼き鳥も焼いてお腹いっぱいにヽ(^o^)丿






食後には、ひまちゃんとFちゃんがダンスを披露してくれました。
ダンスを見ながら飲むお酒は最高です♪

後半はつられて転さんもキレッキレッに踊ってたはずです。


子供たちは疲れ果てて22:00には寝てました

大人達は隣のサイトに迷惑が掛らないよう灯りを落としてヒソヒソと話しながら

24:00頃隣を利用されてたグルキャンの方々も片付けはじめたのでコチラも寝床に



翌朝は7:00に起床
少し散歩とお決まりのラジオ体操を覚えている範囲で(;・∀・)

8:00朝食





コーンポタージュ
卵焼き
ウインナー
蜂蜜入り食パン(地元のパン屋:麦のひげ)のトースト
TORIPAPAさんに教えていただいたユニフレームのfanマルチロースターで焼きました。
焦げ付かず上手に焼けて素晴らしい商品でした。




10:30に遊びながら撤収を済ませてチェックアウト

サイトで記念撮影をするのを忘れてしまうという大失態。。。






って事でキャンプ場入り口で(≧∇≦)b

帰宅後もH家が14:00過ぎまで転家へ寄って
とても楽しかった。また連れて行って!
と興奮気味に言って下さったのが①番私の嬉しかった時間かもしれません!


今回のキャンプは滞在時間の⑧割が曇り②割が晴れといった感じで暑さも寒さも無くとても過ごしやすいキャンプになりました。


次回はブロガーさん達と11月に南光自然観察村でのグルキャン♪
⑩月は連休が無い仕事をしているので何としても行きたいのですが⑩月中に仕事が片付かない場合は不参加になってしまうという恐怖感にゾクゾクしながら過ごす1ヶ月間に(^.^;



取り敢えず来週は子供の運動会だぁ!!


最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m





  


Posted by ☆転楽♪ at 21:36Comments(16)

2018年09月10日

ケシュア村〜雨予報もなんのその〜

もうすぐ秋の運動会シーズンですね。

今年も子供の頑張る姿をカメラにおさめようという理由付けで自分のほうがはしゃいじゃうであろう転楽ですm(_ _)m




9/1~2 ブロガー:シバちゃん主催のケシュアキャンプ村へグルキャンに行って来ましたのでその様子をレポしていきたいと思います。





参加メンバーは
シバちゃん:(頼れる幹事)ーソロ
オトシンさん:(カメラのエキスパート)ー父子
和和和さん:(優しいパパ)ー父子
kota'sさん:(アクティブなママ)ー母子
に転家ー父子の計⑤組⑩名でのグルキャンになりました。
勝手なイメージ付きで紹介させていただきましたm(_ _)m



当日雨音で目覚めて9:00にひまちゃん⑧歳(娘)を連れて出発

美作市で買い物を済ませて(この頃には雨はあがってました)

11:00に津谷キャンプ場到着

既にシバちゃんは到着されてサイトからタープのペグ打ちの心地良いメロディが聞こえます。

すぐに合流したかったのですが名物管理人のおばちゃんと15分程話し込んでしまいました^_^;


シバちゃんに挨拶して早速設営!


やはり楽チンで貸し切り状態なので車横付けで30分程度で完成。






昼食を済ませてシバちゃんと13:00頃まで談笑していたんですがひまちゃんが遊びたいとせがむので幹事さんを残して①km程山をおりた所にあるトムソーヤ冒険村で遊んで来ました。

14:30頃ケシュアキャンプ村(津谷キャンプ場)に戻ってみるとはじめましてのオトシンさんと和和和さんが設営に取り掛かっている所でした。

キャンプ場内の渓谷で魚釣りしたり

オトシンさんのお子さんとバドミントンしたり

シバちゃんとBAGGOで対戦したり

和和和さんにもひまちゃんの相手をしてもらったりしながら楽しくしていると

15:00過ぎにはこれまたはじめましてのkota'sさんが到着。

すぐさまkota'sさんのお子様を誘拐して遊びましたよ(^_^)v












皆さん優しくて更に楽チンケシュアなので設営しながらでも余裕で遊んでくれちゃうんですよ!

17:30頃雨が降り出したので早めのシャワーを済ませて各々夕食です。





転家はシバちゃん特製サムギョプサルをオヨバレ(^^)v
これが美味い!!ビックリするほどに!!
素晴らしい鉄板が余分な油を落としてくれてトッピングが豊富で色んな味でいただけて!
少食のひまちゃんがまさかのオカワリしまくりでしたよ。
レシピを教えて貰って
グリルプレート即購入しましたヽ(^o^)丿



夕食中にすっかりと雨もやんでました。

20:30くらいから早めの焚き火トーク

子供はマシュマロ焼いたり
花火しながら






薪も②束あったので深夜までなが〜い焚き火になりました。

子供も②人鎮火まで起きてましたよ。

プレゼン合戦で色々と欲しくなってしまいましたが……

オトシンさんと和和和さんがサイトに戻って②次会はじめたのであとで合流すると言っておきながら夢の中へ^_^;



翌朝7:30起床

ひまちゃんを何度起こしてもネムイと行ってテントから出てきてくれなかったのですがkota'sさんのお子さんが起こしに来たら一発で起床(¯―¯٥)






朝食後。子供達だけで集まって仲良くお菓子タイム




ケシュアを持ち寄って撮影!

宝物の写真が出来ました(≧▽≦)



撤収中も余裕で遊びながら



2日目は天気が良かったのでこうなっちゃいますよねぇ(^_^)/



簡単に設営。片付け。ケシュアの魅力

あとは遊びまくり。グルキャンの魅力

11:00に第①会ケシュアキャンプ村の解散となりました。

幹事のシバちゃんとはここでお別れ(´Д⊂ヽになりましたが子連れの④組はこのあとトムソーヤ冒険村で少し遊んで帰る事に






木のくるま作り体験が出来たので留守番のみなくん(⑤歳)へのお土産にと頑張って作ってました。

ここでオトシンさん和和和さんkota'sさんともお別れ(´Д⊂ヽ


帰り道に美作市で昼食を済ませ14:00帰宅

とてもとても楽しいキャンプになりました!!!

①週間経過しても、ひまちゃんがまた行きたいとせがんでくるので子供にも素敵なキャンプになったんだなぁと思うと嬉しすぎヽ(^o^)丿

次回に期待しつつレポ記事を書いているところです!



このケシュアキャンプ村では皆さんからお土産をいただきました





沢山の高級酒に焼肉のたれ。梨。USJのお菓子BOXまで!!
皆さん本当にありがとうm(_ _)m
転家からはシャンパンだけだったのがオハズカシイ(;・∀・)


詳しいキャンプレポは幹事のシバちゃんブログで前半&後半の記事を(^^♪



最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m

  


Posted by ☆転楽♪ at 20:14Comments(14)

2018年09月03日

島根でグル泊~8/25.26~

毎週台風にドキドキしながら過ごす夏。

皆さん合間をうまく見つけてキャンプに行かれてますか!?
合間を見つけても酷暑で夏キャンから遠ざかってる転家ですが
子供の夏休み最後の連休にナチュログキャンパーさんと一緒に島根の古別荘へ思い出作りに行ってまいりましたのでその様子を更新が滞ってる転ブログで紹介しようと思いますm(_ _)m


まずは夏休みの宿題を片付けてからじゃないとハシャギきれないので残っていた自由研究を



長女ひまり(2年生)






オランジーナのペットボトルとLEDライトを使ってランタンを作りました。



これで心置きなく出発


25日早朝出動で福山SAでナチュログキャンパーさんの。しばちゃん家&dおさむ家と待ち合わせをして買い出しを途中で済ませて道中にある江の川カヌー公園さくぎで水遊び


綺麗に整備されて安全性の高い水遊びが出来ます!
川の水を使ってるのでヒンヤリ気持ち良いですよ。





滑り台を楽しむd家と水面に漂うしばちゃん(^_^)v


しばらく遊んで再出動!
カヌー公園からは20分くらいで古別荘へ到着




到着後。シャボン玉をしたり
転さんをプレスして貰ったり








すぐ近くの川で魚を釣ったり
薪でお風呂を沸かしたりしてる間に奥様方が料理を作ってくれました。
カレーに唐揚げサラダにビールをグビっと( ´∀`)



食後は花火です





手持ち以外にもしばちゃんが噴射花火を沢山持っめ来てくれました!
写真が無くてごめんなさいm(_ _)m



22:00過ぎにお布団へ。

転さんはダイニングで23:00くらいまで晩酌しながらしばちゃんとdおさむさんが起きてくるのを待ってましたが疲れて深い眠りに落ちていたようなので遅れて就寝する事にしました。

実はこの瞬間が1番嬉しかったんですよ。
田舎過ぎて設備の古い建物なので喜んで貰えるのか若干の不安を抱えていたのです。

日中からとても楽しんで疲れたんだろうなぁと良い方に勝手に解釈しましたから( ̄ー ̄)ニヤリ


翌朝は転さんが7:30頃に起きた時には皆さん起床してるようでした。
dおさむさんの姿は無く早朝魚釣りに1人で行っていたようでなかなかの大物を釣り上げて帰って来られましたよ。

そして皆揃って早めの朝食。
またまた奥様方がせっせとピザやスープを作ってくれて昨日の残りでカレーうどんまでテーブルに並びました。感謝(^_^)/ヽ(^o^)丿感謝
が、、、写真はありません(゜o゜;



2日目は天然の川のプール。あまり知られてない場所へ


とても綺麗な川で毎年訪れます。
昨年、一昨年とブログで紹介しましたが天然記念物のオオサンショウウオが出てくることもある流れのほとんど無い溜まり場です


子供以上に大人が大はしゃぎだった事は内緒です


では少しはしゃいでいる様子をドーゾ
(撮影:しばちゃん)















楽しそうでしょう!?

私だけじゃなくdおさむさんも、しばちゃんもダイナミックに飛び込んでましたよ!


子供達も楽しそうに









写真はしばちゃんとdおさむ家の奥様に任せっぱなしでした(¯―¯٥)


②時間半近く遊んでいたでしょうか?

ここから離れたくなかったですねぇ。。


お昼すぎに古別荘をあとにして三次市内のはま寿司さんで昼食をとって15:30頃解散しました。

しばちゃん家とはここでお別れの挨拶(/_;)


転家は三次ワイナリーがお決まりのコースなので寄り道へ
dおさむ家も公園を楽しみにしていたようでもうしばらくご一緒する事に!




すんごい沢山の遊具で駐車場も無料。

親は疲れていたので30分だけの予定でしたが
子供達は遊ぶ遊ぶ(;・∀・)

結局18:00前まで滞在してました。。。



最後にかき氷とソフトクリームを食べて!
ピオーネの白ぶどうのソフトクリームは絶品ですよっ!!!

ここでdおさむ家ともお別れの挨拶をして帰宅です(/_;)


高速道路に乗ると即座に子供と嫁様は夢の中へ(=o=;)

転さんは①人カラオケタイムで19:50に帰宅しました。

ご一緒してくださったしばちゃん家&dおさむ家のおかげで夏休み最後の週末をとても楽しく満喫出来ました!

ナチュログやってたからこそ出会えた♪
ナチュラムさんにも感謝しなければと改めて感じました。

キャンプ記事でもない長文を最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m












  


Posted by ☆転楽♪ at 20:26Comments(12)