2018年09月10日
ケシュア村〜雨予報もなんのその〜
もうすぐ秋の運動会シーズンですね。
今年も子供の頑張る姿をカメラにおさめようという理由付けで自分のほうがはしゃいじゃうであろう転楽ですm(_ _)m
9/1~2 ブロガー:シバちゃん主催のケシュアキャンプ村へグルキャンに行って来ましたのでその様子をレポしていきたいと思います。
参加メンバーは
シバちゃん:(頼れる幹事)ーソロ
オトシンさん:(カメラのエキスパート)ー父子
和和和さん:(優しいパパ)ー父子
kota'sさん:(アクティブなママ)ー母子
に転家ー父子の計⑤組⑩名でのグルキャンになりました。
勝手なイメージ付きで紹介させていただきましたm(_ _)m
当日雨音で目覚めて9:00にひまちゃん⑧歳(娘)を連れて出発
美作市で買い物を済ませて(この頃には雨はあがってました)
11:00に津谷キャンプ場到着
既にシバちゃんは到着されてサイトからタープのペグ打ちの心地良いメロディが聞こえます。
すぐに合流したかったのですが名物管理人のおばちゃんと15分程話し込んでしまいました^_^;
シバちゃんに挨拶して早速設営!
やはり楽チンで貸し切り状態なので車横付けで30分程度で完成。
昼食を済ませてシバちゃんと13:00頃まで談笑していたんですがひまちゃんが遊びたいとせがむので幹事さんを残して①km程山をおりた所にあるトムソーヤ冒険村で遊んで来ました。
14:30頃ケシュアキャンプ村(津谷キャンプ場)に戻ってみるとはじめましてのオトシンさんと和和和さんが設営に取り掛かっている所でした。
キャンプ場内の渓谷で魚釣りしたり
オトシンさんのお子さんとバドミントンしたり
シバちゃんとBAGGOで対戦したり
和和和さんにもひまちゃんの相手をしてもらったりしながら楽しくしていると
15:00過ぎにはこれまたはじめましてのkota'sさんが到着。
すぐさまkota'sさんのお子様を誘拐して遊びましたよ(^_^)v
皆さん優しくて更に楽チンケシュアなので設営しながらでも余裕で遊んでくれちゃうんですよ!
17:30頃雨が降り出したので早めのシャワーを済ませて各々夕食です。
転家はシバちゃん特製サムギョプサルをオヨバレ(^^)v
これが美味い!!ビックリするほどに!!
素晴らしい鉄板が余分な油を落としてくれてトッピングが豊富で色んな味でいただけて!
少食のひまちゃんがまさかのオカワリしまくりでしたよ。
レシピを教えて貰って
グリルプレート即購入しましたヽ(^o^)丿
夕食中にすっかりと雨もやんでました。
20:30くらいから早めの焚き火トーク
子供はマシュマロ焼いたり
花火しながら
薪も②束あったので深夜までなが〜い焚き火になりました。
子供も②人鎮火まで起きてましたよ。
プレゼン合戦で色々と欲しくなってしまいましたが……
オトシンさんと和和和さんがサイトに戻って②次会はじめたのであとで合流すると言っておきながら夢の中へ^_^;
翌朝7:30起床
ひまちゃんを何度起こしてもネムイと行ってテントから出てきてくれなかったのですがkota'sさんのお子さんが起こしに来たら一発で起床(¯―¯٥)
朝食後。子供達だけで集まって仲良くお菓子タイム
ケシュアを持ち寄って撮影!
宝物の写真が出来ました(≧▽≦)
撤収中も余裕で遊びながら
2日目は天気が良かったのでこうなっちゃいますよねぇ(^_^)/
簡単に設営。片付け。ケシュアの魅力
あとは遊びまくり。グルキャンの魅力
11:00に第①会ケシュアキャンプ村の解散となりました。
幹事のシバちゃんとはここでお別れ(´Д⊂ヽになりましたが子連れの④組はこのあとトムソーヤ冒険村で少し遊んで帰る事に
木のくるま作り体験が出来たので留守番のみなくん(⑤歳)へのお土産にと頑張って作ってました。
ここでオトシンさん和和和さんkota'sさんともお別れ(´Д⊂ヽ
帰り道に美作市で昼食を済ませ14:00帰宅
とてもとても楽しいキャンプになりました!!!
①週間経過しても、ひまちゃんがまた行きたいとせがんでくるので子供にも素敵なキャンプになったんだなぁと思うと嬉しすぎヽ(^o^)丿
次回に期待しつつレポ記事を書いているところです!
このケシュアキャンプ村では皆さんからお土産をいただきました
沢山の高級酒に焼肉のたれ。梨。USJのお菓子BOXまで!!
皆さん本当にありがとうm(_ _)m
転家からはシャンパンだけだったのがオハズカシイ(;・∀・)
詳しいキャンプレポは幹事のシバちゃんブログで前半&後半の記事を(^^♪
最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
今年も子供の頑張る姿をカメラにおさめようという理由付けで自分のほうがはしゃいじゃうであろう転楽ですm(_ _)m
9/1~2 ブロガー:シバちゃん主催のケシュアキャンプ村へグルキャンに行って来ましたのでその様子をレポしていきたいと思います。
参加メンバーは
シバちゃん:(頼れる幹事)ーソロ
オトシンさん:(カメラのエキスパート)ー父子
和和和さん:(優しいパパ)ー父子
kota'sさん:(アクティブなママ)ー母子
に転家ー父子の計⑤組⑩名でのグルキャンになりました。
勝手なイメージ付きで紹介させていただきましたm(_ _)m
当日雨音で目覚めて9:00にひまちゃん⑧歳(娘)を連れて出発
美作市で買い物を済ませて(この頃には雨はあがってました)
11:00に津谷キャンプ場到着
既にシバちゃんは到着されてサイトからタープのペグ打ちの心地良いメロディが聞こえます。
すぐに合流したかったのですが名物管理人のおばちゃんと15分程話し込んでしまいました^_^;
シバちゃんに挨拶して早速設営!
やはり楽チンで貸し切り状態なので車横付けで30分程度で完成。
昼食を済ませてシバちゃんと13:00頃まで談笑していたんですがひまちゃんが遊びたいとせがむので幹事さんを残して①km程山をおりた所にあるトムソーヤ冒険村で遊んで来ました。
14:30頃ケシュアキャンプ村(津谷キャンプ場)に戻ってみるとはじめましてのオトシンさんと和和和さんが設営に取り掛かっている所でした。
キャンプ場内の渓谷で魚釣りしたり
オトシンさんのお子さんとバドミントンしたり
シバちゃんとBAGGOで対戦したり
和和和さんにもひまちゃんの相手をしてもらったりしながら楽しくしていると
15:00過ぎにはこれまたはじめましてのkota'sさんが到着。
すぐさまkota'sさんのお子様を誘拐して遊びましたよ(^_^)v
皆さん優しくて更に楽チンケシュアなので設営しながらでも余裕で遊んでくれちゃうんですよ!
17:30頃雨が降り出したので早めのシャワーを済ませて各々夕食です。
転家はシバちゃん特製サムギョプサルをオヨバレ(^^)v
これが美味い!!ビックリするほどに!!
素晴らしい鉄板が余分な油を落としてくれてトッピングが豊富で色んな味でいただけて!
少食のひまちゃんがまさかのオカワリしまくりでしたよ。
レシピを教えて貰って
グリルプレート即購入しましたヽ(^o^)丿
夕食中にすっかりと雨もやんでました。
20:30くらいから早めの焚き火トーク
子供はマシュマロ焼いたり
花火しながら
薪も②束あったので深夜までなが〜い焚き火になりました。
子供も②人鎮火まで起きてましたよ。
プレゼン合戦で色々と欲しくなってしまいましたが……
オトシンさんと和和和さんがサイトに戻って②次会はじめたのであとで合流すると言っておきながら夢の中へ^_^;
翌朝7:30起床
ひまちゃんを何度起こしてもネムイと行ってテントから出てきてくれなかったのですがkota'sさんのお子さんが起こしに来たら一発で起床(¯―¯٥)
朝食後。子供達だけで集まって仲良くお菓子タイム
ケシュアを持ち寄って撮影!
宝物の写真が出来ました(≧▽≦)
撤収中も余裕で遊びながら
2日目は天気が良かったのでこうなっちゃいますよねぇ(^_^)/
簡単に設営。片付け。ケシュアの魅力
あとは遊びまくり。グルキャンの魅力
11:00に第①会ケシュアキャンプ村の解散となりました。
幹事のシバちゃんとはここでお別れ(´Д⊂ヽになりましたが子連れの④組はこのあとトムソーヤ冒険村で少し遊んで帰る事に
木のくるま作り体験が出来たので留守番のみなくん(⑤歳)へのお土産にと頑張って作ってました。
ここでオトシンさん和和和さんkota'sさんともお別れ(´Д⊂ヽ
帰り道に美作市で昼食を済ませ14:00帰宅
とてもとても楽しいキャンプになりました!!!
①週間経過しても、ひまちゃんがまた行きたいとせがんでくるので子供にも素敵なキャンプになったんだなぁと思うと嬉しすぎヽ(^o^)丿
次回に期待しつつレポ記事を書いているところです!
このケシュアキャンプ村では皆さんからお土産をいただきました
沢山の高級酒に焼肉のたれ。梨。USJのお菓子BOXまで!!
皆さん本当にありがとうm(_ _)m
転家からはシャンパンだけだったのがオハズカシイ(;・∀・)
詳しいキャンプレポは幹事のシバちゃんブログで前半&後半の記事を(^^♪
最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
Posted by ☆転楽♪ at 20:14│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
楽しいキャンプになりましたね!大満足です。また来年もやりますから、ぜひ参加して下さいね~
それにしても、転楽さんのイクメンぶりには毎回感心しますね!子どもたちは皆、転楽マジックの虜ですよ!
さて来年はどこでやるか、キャンプ場を物色中ですが、やはり津谷かも知れません。貸し切りは最高ですね(^^)/
楽しいキャンプになりましたね!大満足です。また来年もやりますから、ぜひ参加して下さいね~
それにしても、転楽さんのイクメンぶりには毎回感心しますね!子どもたちは皆、転楽マジックの虜ですよ!
さて来年はどこでやるか、キャンプ場を物色中ですが、やはり津谷かも知れません。貸し切りは最高ですね(^^)/
Posted by シバちゃん at 2018年09月10日 22:06
ケシュアだけのグルキャンなんですね。
とても楽しかったみたいですね。
グルキャンも父子キャンや母子キャンとか
近い人たちだと楽しみも増しそうですね。
近々、そっちの方にまた行く予定ですが
平日予定なので、ばあちゃん連れて出かけてきます。
とても楽しかったみたいですね。
グルキャンも父子キャンや母子キャンとか
近い人たちだと楽しみも増しそうですね。
近々、そっちの方にまた行く予定ですが
平日予定なので、ばあちゃん連れて出かけてきます。
Posted by NYなゆぱぱ at 2018年09月10日 23:10
おはようございます。
ケシュア縛りのグルキャンだったんですね!(^^)
父子キャンも、グルだったら退屈しないでイイですよねぇー!
親も子も楽しめるキャンプが一番ですよ!
お疲れさまでした!☆
ケシュア縛りのグルキャンだったんですね!(^^)
父子キャンも、グルだったら退屈しないでイイですよねぇー!
親も子も楽しめるキャンプが一番ですよ!
お疲れさまでした!☆
Posted by TORI PAPA at 2018年09月11日 04:27
トムソーヤでは母子共々お世話になりましたm(_ _)m
転楽さんのお陰で母は楽をでき(笑)
子供達は今までで1番楽しいキャンプになりました。
家に帰ってからは主人に
「こんなにステキなパパ(転楽さん)がいてた!!こんなパパになってほしい」
っと無茶振りなプレゼンしてました(゚∀゚)
基本、土日休みの週末キャンパーでスタッドレスなしですが‥
美作市ぐらいまでなら全然行けますd(^_^)
うちの子達もひまちゃんに会いたがってるし、またご一緒して下さいな(*´꒳`*)
転楽さんのお陰で母は楽をでき(笑)
子供達は今までで1番楽しいキャンプになりました。
家に帰ってからは主人に
「こんなにステキなパパ(転楽さん)がいてた!!こんなパパになってほしい」
っと無茶振りなプレゼンしてました(゚∀゚)
基本、土日休みの週末キャンパーでスタッドレスなしですが‥
美作市ぐらいまでなら全然行けますd(^_^)
うちの子達もひまちゃんに会いたがってるし、またご一緒して下さいな(*´꒳`*)
Posted by kota’s at 2018年09月11日 18:40
こんばんは(^.^)
めっちゃ楽しかったみたいですね‼︎
写真で伝わってきました^ ^
我が家も来年は父子にチャレンジしてみようかな!
めっちゃ楽しかったみたいですね‼︎
写真で伝わってきました^ ^
我が家も来年は父子にチャレンジしてみようかな!
Posted by dおさむ at 2018年09月12日 19:45
シバちゃんさん♪
楽しいキャンプでしたねぇ(^_^)v
子供と遊んでると言うか遊ばれてると言うか……
やはり貸切状態だと焚き火の時間も気にせずトーク出来るのがたまらないですよねぇ(^^♪
楽しいキャンプでしたねぇ(^_^)v
子供と遊んでると言うか遊ばれてると言うか……
やはり貸切状態だと焚き火の時間も気にせずトーク出来るのがたまらないですよねぇ(^^♪
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月12日 21:46
なゆぱぱさん♪
父子や母子だけって偶然もありましたが同じテントで同じような参加人数ってのも意気投合しやすかったですよ!
こちらの方にこられるんですね!!
以前デイキャンした時の事を思い出すと楽しかったなぁと余韻にヽ(^o^)丿
いつか一緒にキャンプ出来れば嬉しいですね。
父子や母子だけって偶然もありましたが同じテントで同じような参加人数ってのも意気投合しやすかったですよ!
こちらの方にこられるんですね!!
以前デイキャンした時の事を思い出すと楽しかったなぁと余韻にヽ(^o^)丿
いつか一緒にキャンプ出来れば嬉しいですね。
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月12日 21:50
TORIPAPAさん♪
実はグルキャンに備えて子供達を楽しませようとバドミントンやBAGGOやくじ引きを用意していったんですよ。
これはTORIPAPAさんの射的への憧れからなんですよ。
さすがに射的は用意出来ませんでしたが^_^;
実はグルキャンに備えて子供達を楽しませようとバドミントンやBAGGOやくじ引きを用意していったんですよ。
これはTORIPAPAさんの射的への憧れからなんですよ。
さすがに射的は用意出来ませんでしたが^_^;
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月12日 21:53
kota'sさん♪
そんなプレゼンがあったんですね^_^;
こちらが遊んでもらった感がありましたけどね…
パパさんからの差し入れの久保田にはビックリしましたよ!
これからしばし多忙になりますが11月以降また誘ってみますので予定が合えば是非宜しくですm(_ _)m
そんなプレゼンがあったんですね^_^;
こちらが遊んでもらった感がありましたけどね…
パパさんからの差し入れの久保田にはビックリしましたよ!
これからしばし多忙になりますが11月以降また誘ってみますので予定が合えば是非宜しくですm(_ _)m
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月12日 22:00
dおさむさん♪
夕飯食べながら。
焚き火しながら。
何度もシバちゃんと『dおさむさん来れば良かったのになぁ』とつぶやきあってたんですよ(^_^)/
12月とか邑久自然教育の森でひっそりノンビリとソログルキャンとかどうでしょう!?
夕飯食べながら。
焚き火しながら。
何度もシバちゃんと『dおさむさん来れば良かったのになぁ』とつぶやきあってたんですよ(^_^)/
12月とか邑久自然教育の森でひっそりノンビリとソログルキャンとかどうでしょう!?
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月12日 22:09
こんばんは
娘ちゃん、今回もお友達沢山のキャンプになりましたね
もう、次はいつ?誰と一緒?になってません?
父子だと、えー、嫌だよとか(笑
ケシュアだと設営もラクだし、親子ともに時間がとれますね
娘ちゃん、今回もお友達沢山のキャンプになりましたね
もう、次はいつ?誰と一緒?になってません?
父子だと、えー、嫌だよとか(笑
ケシュアだと設営もラクだし、親子ともに時間がとれますね
Posted by kazuura at 2018年09月13日 20:45
kazuuraさん♪
逆に娘は父子で②人で行くからママと弟についてくるなって言うぐらいパパっ子なんですよ。
②年生なので逆に心配するくらい^_^;
最近はグルキャンが多いのでいつかkazuuraさんともご一緒したいですね!
逆に娘は父子で②人で行くからママと弟についてくるなって言うぐらいパパっ子なんですよ。
②年生なので逆に心配するくらい^_^;
最近はグルキャンが多いのでいつかkazuuraさんともご一緒したいですね!
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月13日 21:08
ごぶさたしてます。ケシュアキャンプではお世話になりました。
私がブログ更新サボっているうちに、みなさんケシュアキャンプのレポをあげられてますね。
皆さんの記事読んでると、楽しかった思い出が〜
十分にキャンプの様子と楽しさが伝わってきました。
これなら私は記事書かなくてもいいかなw
うちの子は普段は他の子と遊ぶことは少ないのですが、バトミントンはすごく楽しんでいたようです。娘さんにもありがとうございました。
私もバトミントンセット買おうかなぁ・・・とか思ってみたり
私がブログ更新サボっているうちに、みなさんケシュアキャンプのレポをあげられてますね。
皆さんの記事読んでると、楽しかった思い出が〜
十分にキャンプの様子と楽しさが伝わってきました。
これなら私は記事書かなくてもいいかなw
うちの子は普段は他の子と遊ぶことは少ないのですが、バトミントンはすごく楽しんでいたようです。娘さんにもありがとうございました。
私もバトミントンセット買おうかなぁ・・・とか思ってみたり
Posted by オトシン at 2018年09月28日 01:12
オトシンさん♪
到着。設営後早々にうちの娘の相手をして貰い助かりました。
オトシンさん写真沢山撮られてたのでレポも楽しみにしてるんですよ(^_^)v
バドミントンセットキャンプ外でも大活躍で良いですよ〜!
私はオトシンの記事読んで充電タイプのAUKEYのランタン買いました。
あと焚き火トークで出てた大量に乾電池充電出来るやつが欲しくなってますよ(^.^;
到着。設営後早々にうちの娘の相手をして貰い助かりました。
オトシンさん写真沢山撮られてたのでレポも楽しみにしてるんですよ(^_^)v
バドミントンセットキャンプ外でも大活躍で良いですよ〜!
私はオトシンの記事読んで充電タイプのAUKEYのランタン買いました。
あと焚き火トークで出てた大量に乾電池充電出来るやつが欲しくなってますよ(^.^;
Posted by ☆転楽♪ at 2018年09月28日 12:55