ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月22日

禁断症状発令中

キャンプデビューを果たして楽しさにはまったものの次回の予定が合わず②度目のキャンプに行けずウズウズが限界に達しました!


昨晩は気を紛らわす為、中学時代家庭科②の転PAPAはダッチオーブンバッグを手づくりしましたビックリ

ミシンなんて使えません。。。

適当な生地を引っ張り出してきてテキトーに切って裏返して縫いつけて二時間かかって何とか出来ました男の子エーン


禁断症状発令中


それなりに形になってません!?


禁断症状発令中

朝、嫁様が起きてきてこれほんまに自分でつくったん??

すげぇがん!!と誉められました!!


気を良くした転PAPAは禁断症状が加速しまして……


今晩のご飯を作ってあげることにしました。



禁断症状発令中


ハイッヾ(≧∇≦)もちろん外です!!
ギア使いたいだけでキャンプ飯ではありませんよガーン


飯盒で炊きましたがおかずは普通でございます。


禁断症状発令中


ハンバーグと目玉焼きにトマトソースかけただけです
スープもありますが写しわすれたぁ(;゚д゚)

ランタンの出番もありましたし。。



禁断症状発令中


水道禁止です。ジャグの水を使って手や食器を洗いました。


外で食べるだけで楽しいっす!キャンプやばいっす!

買い物の沼。。アウトドアの沼。。


最近は携帯でゲームまーったくしなくなりナチュログ徘徊

ネットショップ徘徊ばかりで電池消費しております(^◇^;)



楽天スーパーセールも始まるし……スポオソセールもやってるし…

ドンドン禁断症状悪化してますが嫁様が外飯にOkくれたりしだしたので
夏キャンまで何とかうまく過ごしていけますよぅに(-人-;)



最新記事画像
2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
最新記事
 2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊 (2019-08-10 20:57)
 ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜 (2019-05-28 21:04)
 夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜 (2019-05-17 23:46)
 急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜 (2019-05-06 18:28)
 花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜 (2019-04-03 20:39)
 2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜 (2019-02-26 18:04)

Posted by ☆転楽♪ at 20:11│Comments(34)
この記事へのコメント
☆転楽♪さんの、当初の予算を見たとき、そんな予算で済むはずがない!と思っておりましたよ!
沼へようこそ!!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2015年05月22日 20:30
ウマドシさん。

今の所までで結果⑬万程つかっております。
それもテント買ってません(;゚д゚)
実家に安物ですが3つ程テントあってよかったぁぁ!!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月22日 20:43
こんばんは〜

ダッチオーブンの袋、上手く作れましたね
スゴいじゃないですか

ハンバーグにスープ、こっちも立派!
キャンプ飯にもなりますね
調理用手袋があれば手がベチャベチャにならずだし

早く出撃できるといいですね

お気に入りに登録頂いてたんですね
私の方も登録させて頂きますね
Posted by kazuura at 2015年05月22日 21:21
こんばんは(*^^*)

転さん、ブログのデザイン変わりましたね(^^)
スゲーオサレブログになってる(≧∇≦)

庭キャンはお手軽でいいですよね!

ブログ始めて私もソーシャルゲーム辞めました(^^;;
こっちの方が面白いし有益だし!
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年05月22日 21:57
お外ご飯って、本気の禁断症状じゃないですか!
水道禁止ってますます本気だし(^^)深刻ですねー。
次はお外でシュラフ寝とか?

わかります!私もケータイゲームをパタッとやらなくなりました。そしてヤフオクとかブログ徘徊とか・・・そうなりますよねー。

ダッチバッグ凄い!!本格的ですね♪
Posted by タマPタマP at 2015年05月22日 22:42
こんばんは〜。
かなり重症です。
早く病院ではなく森へキャンプに行くべきです(笑)
Posted by タムタムタムタム at 2015年05月22日 23:02
kazuuraさん。

キャンプはじめて趣味が広がりました!
主夫のようになってしまいました。
洗濯、洗い物、料理。裁縫まで楽しくなってきました(^◇^;)

お気に入り無断でごめんなさい<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月22日 23:15
RIN太郎さん。

ブログもキャンプ愛からの進歩ですかね( ´艸`)
記事のほうは文才無いもんで進歩してませんがね(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月22日 23:18
タマPさん。

キャンプ三昧になかなかなれないもんでウサ晴らしですゎ(^◇^;)

グルキャンとかデイキャンとかタマPさん沢山行かれてて刺激されてます!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月22日 23:21
タムタムさん。

キャンプが一番の薬ですねっ!

禁断症状もうまく付き合えば楽しいもんですよo(^▽^)o
けど早くキャンプ行きたいなぁ。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月22日 23:22
おー、ダッチオーブンバッグすごいじゃないですか!
転楽さん、器用なんですね^^

外ごはん、いいなぁ
ウチもやってみようかな(≧∇≦)
Posted by たっきーたっきー at 2015年05月22日 23:36
こんばんは(^-^)/

キャンプ沼へようこそ(笑)
かなりの禁断症状がでてますね〜(^_^;)裁縫まで手を出すとは(・・;)
まだそこまで手は出してないです・・・。

庭での食事いいですね〜!美味しく感じますよね(^^)早くキャンプに行って治療してくださいね*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2015年05月22日 23:59
たっきーさん。

縫い目はお見せできたもんじゃないですよ。
今回は行き当たりばったりがうまく行った感じです(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 00:15
spinoffさん。

キャンプに行って治癒したいですがなかなか都合が合わず(´;ω;`)
でも沼も楽しいですよ!!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 00:17
こんばんは

お気持ちよーくわかります。 自作の袋すごいなー、おしゃれに仕上がりましたね。道具集めも含めてキャンプは楽しいですよね。
Posted by mokkeimokkei at 2015年05月23日 01:01
おはようございまーす!

☆転楽♪さんは沼にハマるというより、沼にダイブしている様な気が。。。。(^^;

でも、お気持ちはよく分かりますよ!(笑)


ダッチの収納袋を自作とは凄い!

早くキャンプ行かないと。。。。収納袋ばかり増えちゃいますよ!(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月23日 04:53
おはようございます!
完全に重症ですな〜^^;
残念ながら、この病気は不治の病です。まだお若いのに…

キャンプに行きたいけど行けない!
→キャンプに行く→一時的に症状治る→家に帰る→またキャンプに行きたくなるけど行けない!で、再発症。という無限ループです。

オススメの治療…
ズバリ!定期的にキャンプに行くしかないっす。家族を誘って(^_^)
Posted by スバル at 2015年05月23日 05:26
ダッチの袋すごい!買ったら高いし、何より愛着が増すでしょうね。

私も何か自作しようかな。自作もので好事例ありましたら、また教えてくださいね!
Posted by iwa18iwa18 at 2015年05月23日 09:03
mokkeiさん。

もともとアパレルの買い物袋を切って縫ったのでオシャレ感でました(^◇^;)

技術の無さを隠すためでございます。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 10:31
TORIPAPAさん。

仰るとおり!!
自分から喜んでダイブしてるようです。
少しずつでも回数を増やして沼を満喫したいと思います( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 10:33
スバルさん。

沼の連鎖ですか!?納得しますよ。

禁断症状の大先輩からの助言ですから( ´艸`)

これをいかに楽しむかが重要そうですね。
スバルさんもセール沼真っ只中でしょうか?
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 10:35
バッグはこれからも作ろうと思います。

買うと高いわりにサイズギリギリで使い回しきかなかったりする事もあるので廃品の衣類の片づけにもなりますしね!!

他はランタンフックとか作りましたよ(*^^*)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 12:19
転楽さん

こんにちは。
縫製ですかぁ、、これまた、かなりやばい症状がでてきましたねぇ。

しかし、そとごはんできるお庭があっていいですね。
お子様はこういう時間の過ごし方、心が落ち着くというか、すごく楽しいと思いますよ。

あとはテント張って寝るだけですね(笑)
転楽さん、沼に転落!!(爆)
Posted by sukesuke at 2015年05月23日 15:11
sukesukeさん。

もしかしたら沼に転落するというより自分で沼を探しているかも(^◇^;)
裁縫はちょっとはまりそうです!!
最近は子供も色々興味もってきだしたので少しでも外へ連れ出して色々な経験させたいです。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 15:15
ナチュのトップから失礼しまーす!

同じ岡山だぁ・・・と思い、ついつい
全部読破しちゃいました!!

ほんと、外で食べると何でも美味しいですよね♪
お子ちゃんが小さくて、小さいときからのキャンプ
本当にうらやましいです~♪♪
たくさんファミキャンして想い出作ってねっ♪♪
同じ岡山なのでどこかでお会いしましたら、
よろしくおねがいしますヽ(´▽‘)/

お気に入り登録させてくださいね★
Posted by 岬*岬* at 2015年05月23日 20:08
岬*さん。
お気に入りありがとうございます。
そして、はじめまして♪
ビギナー中のビギナーですがよろしくお願いします<(_ _)>
記事も沢山読んでいただけて幸せです。

そちらにもチョコチョコとお邪魔させていただきますね(*^^*)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月23日 21:28
こんにちは

庭キャン いいですね
外で食べるってだけで美味しいし、楽しいし、
でも水道を使わないという徹底ぶりに
ストイックさを感じます。
Posted by campfreakcampfreak at 2015年05月24日 08:16
おはようございます^_^

うちと同じダッチかな?うちはセットで買ったのでケースついてましたが、ちゃちすぎるので転楽さんが作ったケースの方が良さそうです(°_°)

うちもキャンプに行けないので庭でホットサンドやBBQやダッチ料理してますよ^_^

奥様、積極的になりつつありますね^_^
Posted by 節約キャンパ。 at 2015年05月24日 10:35
campfreakさん。

外に出ると言うだけで気分高まりますもんね!!
庭だとツイツイ便利に事が進みすぎるので頼りすぎないようにと(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月24日 12:48
節約キャンパさん。
多分同じでしょう!自分も収納バッグ付きでしたがあまりに頼りなさと不良品だった為裁縫と言う手段にでましたよ(゜o゜;
私も庭料理にはまっておりますし、少しずつ嫁様の理解を増加させていきたいですね!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月24日 12:51
ブログ衣替えされたんですね。
すごくおしゃれになってますね♪

手作りの収納袋&庭料理・・・すごいです。

お庭でキャンプやお庭でテント

やってみたいと思いつつもご近所さんの目が気になって実現させられません。

近くの芝生の公園で、「テント張らせてくれないかな~」と妄想を膨らませてます(笑)

ウチもオーソリティのセールで積立分使い切ったのでまた次回に向けてコツコツ積立再開です。
Posted by TinkTink at 2015年05月24日 15:39
Tinkさん。
買い物楽しいですよね!
camp始める前は服ばかり買ってましたが今は皆無です(^◇^;)

キャンプギア買う方がたまらないです。
庭でも何回か経験すれば堂々と出来るようになってしまいますよ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月24日 16:39
外で食べるだけで、いつものご飯も美味しく楽しくなりますよね♪
我が家も、外ご飯は旦那さんがメインで料理してくれるので、ちょいちょい外ご飯を提案してます( ☆∀☆)
Posted by 4chan4chan at 2015年05月25日 10:11
4chanさん。

外ご飯理解者助かります!
嫁様にこのコメント見せて更に洗脳を…

やはり担当はパパさんになりますよねぇ
それが嬉しかったりするんですよ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月25日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
禁断症状発令中
    コメント(34)