ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月10日

吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り

新年随分前に迎えまして

   あけましておめでとうございます<(_ _)>


2015はファミキャンデビューに沼デビューでブロガーの皆様からはとても貴重なご意見をいただきありがとうございました。

おかげさまで年末には転家のスタイルに合うと思われる素敵な幕を購入する事ができました。


初張りレポを早めにアップする予定だったのですが12月29日と1月2日にギックリ腰を連発でくらっちゃってそれどころでゎありませんでした(´;ω;`)


ギックリから復帰出来たので1月最初の連休で初張りしてきましたのでレポしてみます。


1月10日AM10:00に転家より車で20分くらいの赤磐市内の吉井川ふれあいパークへやってきました。



吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り




まずは管理棟にて使用目的の記帳をします。

市の運営ですので無料で利用できます。

管理棟にはトイレとシャワー(ショートコースのゴルフ場利用者)に冷暖房完備+漫画と幼児用玩具充実の休憩室(夏場はここに涼みに来たりします)

写真下段は夏場は水が入りプール用の消毒剤も入り小型プールとなるので沢山の方が利用されます。
ゴルフ場以外は全て無料です。






吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り


少しだけ遊具があります。あとは遊歩道で使える三輪車等を貸していただけます。



管理棟の裏道へ入って河川敷に行くとBBQ場とゴルフ練習場とグランドゴルフ場がありますのでリビシェル初張りの為移動して早速設営してみます。







吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り


簡単とは聞いてましたがテントを含む全ての設営に1人で1時間かからなかったのでビックリしました。
恐るべしスノーピーク(;゚д゚)


やっぱりカッコイイし広いし機能も満足。

相当風が強かったですが風下をオープンしたんで幕内は全く風が入ること無く暖空間で嫁様と弟夫婦にも大好評でした。



恐るべしスノーピーク(;゚д゚)



土手上からも1枚!








吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り




かなーり広い空間を転家のみ!!!
風が強かったからなのかイマイチ知られてない施設だからなのか!?

最高に良いところなんですよ!
今日管理棟で聞いてみたら管理棟はPM5:00までですが記帳さえしていただければインアウトフリーで宿泊もOKとのこと(´▽`)

条件はひとつだけあって翌日にグランドゴルフの大会等の予定が入ってないかを確認する事!

サイト内がコースになるので同時利用は出来ないので。
転さんは1度も大会にでくわした事がないのですが。
電話でも確認出来るそうです。

最高な理由はローソンにも歩いて行けるし!

和気鵜飼谷温泉も車で5分!

買い物だって車で5分でザ・ビッグがあります!



あれっ(~。~;)?これ施設レポになってます!??


リビシェルに戻ります(^◇^;)


幕内はこんな感じです。







吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り


デイキャンなので荷物も少なく適当な配置(ノД`)
初のお座敷スタイルです!



昼食はダッチでカレーをつくりました。



吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り



施設レポと違ってサクサク進みますねぇ( ´艸`)



昼食中にじぃじとばぁばが合流したいと電話してきたので即合流!


そして…………


吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り


外は寒いが中は暖かいと言って寝ております(||゜Д゜)


子供たちは凧揚げや貸し切りサイトを広々と使ってサッカーしたりしました。



最後は子供たちのメインイベント






吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り


芝滑り!相当楽しかったようで繰り返し遊んでました。


連休なので宿泊提案を何度もしましたが嫁様からの許可は最後まで出ずPM4:30に撤収して帰宅しました。


リビシェルと同時購入したヘリノックスやインナーテントとシールドルーフは導入しませんでしたが幕体のみでも大満足の新幕出陣になりましたo(^▽^)o



転さんも10分程幕内でゴロゴロしてましたが寝転んで幕内観察していると至る所に拘りを見つけられました。
ポールのあたる角部分は二重に縫いつけられて強度増してたり。
メッシュの材質の良さやサイドポケットの高さが抜群の位置に配置されていたり。
メッシュ開閉も色々調整出来るようになっていたりと高級品である理由がわかりました。


購入前はアフターがしっかりしているのはわかるけどそれにしてもスノピは高すぎるってイメージしか持ってなかったけど

購入後はこれだけ拘りが詰まってるなら決して高くないって思うようになりました



恐るべしスノーピーク(;゚д゚)

本当に買ってみて良かったです。


恐らく違うタイプの幕が欲しくなったらスノピが候補1番手になるかと思います!



うまく伝わったかどうかはわかりませんがリビシェルの初張りと施設レポ終わりたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>


















最新記事画像
2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
最新記事
 2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊 (2019-08-10 20:57)
 ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜 (2019-05-28 21:04)
 夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜 (2019-05-17 23:46)
 急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜 (2019-05-06 18:28)
 花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜 (2019-04-03 20:39)
 2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜 (2019-02-26 18:04)

Posted by ☆転楽♪ at 22:29│Comments(42)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

早速、初張りですね^_^
ご近所にいいところがありますね。

何より無料がありがたいですね。

リビシェル広そうで、快適みたいですねー
設営時間が短縮されるのは、いいですね。
スピーディーに設営できれば、キャンプをもっと楽しめそうですね。
Posted by ねむねむさんねむねむさん at 2016年01月10日 23:37
こんばんは。

こちら、良い施設ですね。
我が家の近所にもデイキャンプにはもってこいの場所があるのですが宿泊NGなんです。

あと、リビシェルはやっぱり良さそうですね。

実は私も年末に腰をやってしまい、大変だったのです。
腰痛にもバファリンが効くことがわかりました(笑)
Posted by やすパパやすパパ at 2016年01月11日 01:52
こんにちは〜!
オォー!リビシェルになったんですね〜(^o^)
ツールームのランドロックほど大きくなくて設営も楽だし、わたしもすごくいい幕だと思います(^o^)この色かっこいいですね〜!リビシェル仲間ですね!
Posted by タムタムタムタム at 2016年01月11日 15:33
ぎっくり腰ツラいですね。
私も12月に何度か腰をやってしまって辛かったです。

無料で素敵な公園でいいですね。

リビシェルいいですね。
設営が簡単にすんだのは転楽さんの
キャンプの腕が上がったからじゃないですか?
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年01月11日 20:06
こんばんは〜

あら、ギックリ大変でしたね。
経験あるので分かります(^^;;
治りかけ、無理しないで下さいね。

リビシェル、キマってますやんか〜(≧∇≦)
かっこいい!!欲しい!!
実戦投入が楽しみでしょうがないですね!
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2016年01月11日 21:54
あけましておめでとうございます(^-^)
今年もよろしくおねがいします

ぎっくり腰大変でしたね。。。私も年何回か腰痛が・・・コルセットとかるい運動でのりきってます

いい施設ですね(*^_^*)近いし是非行ってみたいです。

洋式の水洗トイレありますか?我が家の第一条件・・

りビジェルかっこいいですね(*^_^*)ためし張り大成功ですね(*^_^*)
Posted by muscle9216妻muscle9216妻 at 2016年01月12日 00:13
吉井川ふれあいパーク、管理棟とかあったんですね!知らなかった・・・。

実はiwa18家からも30分くらいと近いです。
前行ったとき、スルーで使っちゃいました!
今度はちゃんと許可取って使おう(^_^;)

奥さんの許可出たらいいですね。設営したらそりゃ宿泊したいですもんね。
Posted by iwa18iwa18 at 2016年01月12日 07:19
初張りキター

おめでとうございますー

次はリビングシェルで初キャンプですねぇ。
楽しみですねぇ。
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年01月12日 10:40
ねむねむさん♪
あけましておめでとうございます。
設営時間が削れるとゆっくりできる時間だ沢山出来て便利ですね!
しかも広いのでとても満足です。
この施設は本当に便利でナイススポットです(´▽`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 12:54
やすパパさん♪

腰痛は連休前になると何も出来なくなって地獄ですよね。。今回は10年降りくらいに激しいヤツやっちゃったから後半の休みは辛かったです!
バファリンや痛み止めも良いですが適度な運動をしようと強く思うようになりました。
お互い腰を大事にしましょうね<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 12:58
タムタムさん♪

リビシェル早く2回目の出陣したくなっちゃいました。
リビシェル仲間って響きが嬉しいですよo(^▽^)o
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 13:00
NYなゆぱぱさん♪

コメント欄見て思いましたが。腰痛持ちのキャンパーさん多いですね(||゜Д゜)
やはり寒くなりだした頃がギックリやりやすいんですかね!?
お互い油断禁物ですねっ!!
設営が短時間で出来たのは設営動画の見過ぎとスノピのおかげでしょう( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 13:09
今年もよろしくお願いします^^

無料で利用できてテン泊まで!?
シミュレーションにはもってこいの公園ですね♪
しかも車も近くに停めれられる?いいなぁ~

リビシェルかっこいい!!!!
うちも週末にロッジ張りましたがシェルター系いいですよね!
外は寒い!けどシェルターの中は寒くないですよね^^

またキャンプの幅が広がりましたね^^
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年01月12日 13:38
RIN太郎さん♪

治りかけに登山したのがダメでした(;゚д゚)小さい山ですが途中でやった時は焦りました。
これからは腰回りの筋肉強化頑張ります!
RINさんもシェルター買っちゃいましょうよ。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 15:25
muscle9216妻さん♪

あけましておめでとうございます。
吉井川ふれあいパークのトイレは綺麗な部類に入りますよ!水洗だったかはわかりませんが?
管理棟は17:00に閉まるのでトイレを夜間利用して良いかは管理人さんに聞かれた方が良いですが道向かいにローソンありますから!
一度デイキャンかピクニックで寄ってみられるのが良いと思いますよ。
行かれるときは襲撃希望します( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 15:29
iwa18さん♪

もしかしたらご近所さんだったりして( ´艸`)
管理棟の存在知らずに記帳されない方の方が多いらしいですよ!
管理者さんも良い感じの方ばかりなので色々と聞けるしまた行こうって気持ちになります。
もしリビロンを張られるときは教えて下さい!実物見てみたいです<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 15:33
ちょみ太さん♪

3月になれば嫁様の宿泊許可がおりそうなのでそれまでは我慢と沼遊びします!あとはちょみ太さんの記事見て妄想キャンプしますね( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 15:35
yasuっちさん♪

シェルターの良さを体感すると感動が止まりませんよね( ´艸`)
yasuっちさんの緊急購入幕の初張りレポも読みたくてウズウズしてます!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 15:38
初張り、大成功ですね~!
やはりスノーピークはさすがですね~!

皆さん快適にデイキャンを過ごされて、
次回は宿泊が待ち遠しい限りですね(*^^)v

施設も無料だし宿泊も可能って、いいところ見付け
ましたね~!
これは穴場じゃないですか♪

また是非奥様を説得して、宿泊レポもお願いします(´∀`)
Posted by ムタママムタママ at 2016年01月12日 18:16
こんばんは〜

ぎっくり腰、大丈夫?
あれ、一度なっちゃうとクセになりますものね
冬は特に危険ですし

リビシェルの初張り、おめでとうございます*\(^o^)/*
スノピの幕、私はフックで小さいランタンを掛けるところが多いなと感心しましたね
ランタンだけでなく、ロープを張ったりなんかもできますしね
ポルヴェーラはそんなところがないんですよ

無料で、こんなところもあるんですね
なにもオンシーズンなら有料でなくとも、と思ったり
幕乾燥で子供達はおあそびでと使えるところですね

じぃじがあまりにも無防備でお休みされてる姿が驚きです(笑
Posted by kazuura at 2016年01月12日 18:28
初張りおめでとうございますー。

奥さんもお子さんも弟さんもご両親も、もちろん転楽さんも
喜ばれたようで、最高ですねー。
近場にこんな場所があるなんて、うらやましい限りです。

たいちち
Posted by たいちちたいちち at 2016年01月12日 19:00
ムタママさん♪

本当に良い場所ですよ!
スノピも大満足でしたけどやはりケシュアのツールームも欲しいんですよねぇ

ムタママさんのケシュアレポが今とても楽しみでしょうがありません( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 19:53
kazuuraさん♪

腰痛は本当に辛いので気をつけてはいるんですけどね。

じぃじは家では年中パンイチですしどこでも生きていける野生的な人でして( ´艸`)
猪捌くときなんかギラギラしてますから!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 19:55
たいちちさん♪

あまり近場には良い場所がないのでここは重宝しながらドンドン活用していきたいと思います。
本当にみんな楽しめて良いデイキャンになりましたよ(´▽`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 19:57
こんばんは。

今年もよろしくお願いします。
初張りで一人で1時間以内はすごい!!パッツンときれいに張れていますね。
広々としていいキャンプ場ですね。竜天と和気鵜飼谷温泉はいつもセットなのでその近くなら一度行ってみます。
Posted by mokkeimokkei at 2016年01月12日 20:04
mokkeiさん♪

和気鵜飼谷温泉の側にはとしおじさんのキャンプ場もありますし転家も近いですよ( ´艸`)
お越しの際は是非ご一報を!
パツンと張れているように見えるのは。。。。実は。。。強風で押さえつけられているからです(^◇^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月12日 20:11
明けましておめでとうございます(^^)
そして、初張りおめでとうございます(^-^)/無料で楽しめる場所があるのはいいですよね〜!

ぎっくり腰大変でしたね〜>_<
私も12月に初のぎっくりしやってしまって、会社を早退してました(笑)
Posted by spinoffspinoff at 2016年01月12日 23:18
出遅れました(^-^;
程よい大きさで、かつカッコイイですね。
何より、シェルター系の暖かさと安心感が
あるんじゃないでしょうか^^
強風の中設営お疲れ様でした。

施設レポ?も、嬉しいです。
和気美しい森しかないかと思ってましたから。
温泉の向かいの公園には、ミニSLやゴーカートに乗りに行ったことあるんですよ。でも、ココには気づきませんでした~。

焚き火出来るのかなぁ。
何よりトイレ、夜使えるのか、
夏場花火できるのか、とか、気になりました。
調べてみよっかなd('∀'*)
Posted by びーばーびーばー at 2016年01月13日 06:34
出遅れてしまいましたが

新年おめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!!


リビシェル、いいですね~♪
設営も(簡単って聞いてましたがやはり)簡単だったんですね。

スノピのテント、私も高い~って思ってましたが
いざ使ってみるといろんなところに拘ってるのを感じられる
素敵なテントですよね。

お洋服好きな転楽さん、さすがちゃんと見てらっしゃいますね♪

私も張るたびに「おお!!」というところを発見して
いまだに楽しんでいます(笑)
Posted by Tink at 2016年01月13日 08:46
spinoffさん♪

初めてギックリやっちゃった時はなんじゃこれ??予想以上じゃん(;゚д゚)って思ったでしょう?
一度でも経験するとクセになっちゃう可能性大なのでクセになるまえに腰の筋肉強化される事をオススメします!
クセになってからだと負担をかけての運動すら厳しくなりますので(ノД`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月13日 12:17
びーばーさん♪

焚き火は出来ますよ!BBQ用のかまどが何カ所かありますから。
トイレは要相談でしょうね。宿泊は一回だけされてる方を見たことがあるだけですので貸し切りになっちゃって少し寂しいかもですよ。誘っていただければ同行しますけど( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月13日 12:20
Tinkさん♪

良い年越し出来ましたでしょうか!?
Tinkさんのタシークデイキャンの影響も大きくスノピ幕になっちゃいました( ´艸`)張ってるときに簡単すぎてマジで通ってビビりました!
洋服はキャンプはじめてからなかなか買えず。。。逆に売りさばいたりしてギア購入費にあてたりしております(^◇^;)
次はインナーテントも張ってみるつもりなので新たな発見を今から楽しみにしております。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月13日 12:24
初張りおめでとうございます(^^)
この幕なら春を待たずともストーブinですぐに行けそうですよw

東は全然知らないので、こんなところがあったなんて感激です!
サーキットレジャーの宿泊にはもってこいですね!

しかし、まだお若いのにギックリとは・・・腰は一生モノですからご自愛くださいね。
Posted by Scene-1Scene-1 at 2016年01月13日 13:02
Scene-1さん♪

春まで待たないと嫁様の許可がでないんですけどねヽ(;▽;)ノ
吉井川ふれあいパークから近い場所でテント泊出来る河川敷が数カ所ありますので是非東の方にもおこし下さい<(_ _)>
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月15日 12:22
こんばんは。
あけまして、そしてリビングシェルターの初張りおめでとうございます。
ベテランキャンパーさんもこのテントを長年しようされているのをよく見ます。
バランスの良いテントなのでしょうね。
奥様に好評だったのが何よりですね。これで2016年のキャンプはより楽しめそうですね。
20分でこんな開放感のある場所があるなんていいですね。
広島も川の多い都市ですが、雰囲気が良くて自宅から近い場所があればなあと思ってます。
寒くなってきましたが少しの時間でもそとで楽しみたいですね。
Posted by sukesuke at 2016年01月16日 00:44
こんばんは~。

初張り、おめでとうございます!♪

リビシェル・・・・スノピの代表幕の一つですからねぇー!(^^)

設営も簡単だし!♪

あっ、リビシェルは開口部から風を食らうと転がります。(汗)

ペグダウンはお忘れなく!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年01月16日 18:42
sukesukeさん♪
リビシェルは使っているベテランさんが多いので情報量も多かったので安心して購入できました!実際良かったですよ。
ここの公園は地元の方もキャンプOKってあまり知らないみたいで人が少なすぎて寂しいのでこうやってブログで書くことによって少しでもキャンパーが増えると嬉しいです!
広島も世羅なんかは素敵なところがおおいので良く行きますよ、自然も豊かで好きなところです(´▽`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月16日 20:29
TORIPAPAさん♪

リビシェルデビューが強風時だったので良い経験になりました!いかなる時も風向きとペグダウンに注意してやっていきますよ!
TORIPAPAさんの記事見てアストロドームも良いなぁ!って思いリビシェル購入直前に相当悩まされましたよ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月16日 20:32
おはようございまーす!

いやいや、ファミ用なら断然リビシェルですよ!(^^)

アストロドームは、完全なソロorDUO用ですね。

広さが全然違いますから。

リビシェルの拡張性も魅力的!♪

イイ幕を選ばれましたよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年01月17日 05:42
TORIPAPAさん♪

アストロドームにコットってのが魅力に感じちゃったんですよね!
昨年同様じーっくりと長く先輩キャンパーさんの記事だったりフィールドやショップで情報収集をしてから大きな買い物するよう心掛けますね。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月19日 12:31
広いキャンプ場!
贅沢使いがサイコーです笑

そよつまです、ご無沙汰しております〜(^。^)

やっと復帰?しましたので
今年もよろしくお願いします〜
Posted by soyokazefufu at 2016年01月28日 16:41
soyokazefufuさん♪

なかなか静かなところですので一度利用してみて下さい!
ただ木はないのでお気に入りのハンモックが使えないんですけど……
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年01月28日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉井川ふれあいパークでリビシェル初張り
    コメント(42)