2016年07月03日
⑦月②~③日ファミキャンin赤穂海浜
風が無く暑すぎる週末各地でキャンパーさん達が夏バテキャンプ三昧でゎないでしょうか!?
転家も行ってきました。今年②度目のファミキャンへ。
今では父子キャンの出動回数の方が多くなっている為にファミキャンはレアでとても大事なイベントになっております(*゜д゜*)
前回。雨の父子キャンにて利用させていただいた赤穂海浜公園オートキャンプ場に!
理由は《嫁様》
①家から近いと早く家に帰って洗濯とか出来るから
②前回父子キャン時に撮って帰ったVTRを見て『良さそうなキャンプ場じゃな。ここなら行ってみてもえぇよ!オゴリならな!!』って行ってたのでオゴリで(゜o゜;
まずは積み込み完了写真のかわりに出撃写真
9:00に自宅を出発して
スーパーへお買い物に寄ったりしてALL下道にて約50㌔
10:30頃到着。
キャンプ場の無料駐車場に止めさせて頂き隣接する遊園地《赤穂わくわくランド》の割引券と移動に使うバスの無料券をもらって遊びに行きます!
前回は結構な雨だったのでボートに乗れなかったので、ひまちゃんがどーしても乗りたいって事でスワンボートへ。
猛暑の中汗だくになって漕ぎまくりましたよ。
可愛い子供の為に( ̄∇ ̄)
あまりにも風がなく暑かったので屋根の無い乗り物は断念してボールプールやバスで楽しみました。
13:00にアーリーチェックイン
汗だくを通り越して雨にうたれたかのようにビショビショになりながらの設営。
嫁様と子供にはフロントの冷房のあるロビーで休んでいてもらいました。熱中症になられたら困りますからねぇ。
バテまくり設営だったので休みながら90分位かかっちゃいました。。。
リビングシェル+インナーテント+インナーテントフルフライ+シールドルーフ+ヘキサの装備です。
今回から新たに加わったギアは特に無いのですが簡単に荒~く作ったコチラ
クーラーボックススタンド。
一応開閉式にしてますが30分程で作ったので高級感は皆無ですね(◎-◎;)
設営後は転家一同で場内散策。
日陰にある遊具を見つけては遊びながら①周してみましたがほぼサイトはうまってました。
しかもスノピ幕が⑨割近く!!!
いつも半分以上はコールマンなのに。
トルテュライトとアメドが多くてビックリしました。
スノーピークウェイかよって思うぐらいでした。
行った事ないんですけどね( ´艸`)
散策後は涼みたくてロビーへ逃げ込んでみました
が
いつになっても嫁様と子供達が来ないのでテントへ戻ってみると。。。
寝てました♪
叩き起こして
シャボン玉したりボール遊びしたりブランコしに行ったりと18:00頃まで涼んだり遊んだりを繰り返してました。
徐々に涼しくなってきたので
早めのシャワータイムへ。
19:30~はスーパーレトルト祭り!!
転さんのオゴリだったのであまりお金かけれませんので。。。。。。
21:00頃には子供達はグッスリ(-_-)zzz
転さんと嫁様も22:00には寝床へinしたのですが
隣の大学生らしき2人組がとにかくウルサい!!
25:00くらいまで結構なトーンで話たりヘッドライトをつけてウロウロ場内歩き回ってましたねぇ。
光がチラチラと射し込んでくるし。
更に風がないので幕内も暑くて暑くて(゜Д゜;)
ドックドーム買おうかと思うくらい。
本当に夏用に買おうかと検討中ですよ。
ネックなのが値段と設営方法。
特に設営方法は吊り下げインナーなのが辛い。
暑い幕内に入って設営するのは地獄
雨天時なんかは最高なんでしょうけど
機能的にもシェルターとして使えるし
けどけど夏限定で考えると自立式インナーテントでフライシートをかけてやる方が転さん的には好みなんですよねぇ。
来年の新商品でランブリタイプでドックドーム並のメッシュ量ってのが出たら少々高くても頑張るんじゃけどなぁ(っ´ω`c)
とか、またまた沼直行的な考えになってしまっております。
暑さと2人組マナーに苦戦しながら寝たり起きたりを繰り返してましたが深夜には少し涼しくなってきたので2人組も寝たようだし!
こちらも寝られました。
翌朝はキャンプ場でいつも早く起きる転さんをもってしてもスワンボートでの疲れ
設営の疲れ
夜の葛藤
で7:00まで寝ちゃってました∑(OωO; )
起きてすぐ朝食の準備
ランチパックをホットサンドメーカーで温めただけの定番ですけど。
やはり旨い!マチガイナイですねぇぇ!!
11:00まで汗だくになりながらゆっくり撤収。
2日目は帰り道に《うどん屋むらさき》でぶっかけ冷やしをいただいて13:00に帰宅。
片付けをしてキャンプ場で鳥のフンまみれになった車を洗車してワックスかけて終了です。
部屋に入ってみると
ひまちゃんとみなくんが仲良くソファーでぬいぐるみを抱いて転がってるので
『何しょん!?』
って聞いてみると
『私達がパパとママになってこの子達をキャンプ場に連れて来て今寝かしてるところなんよ』
って言ってキャンプゴッコをしているそうです(〃'▽'〃)
これを見たときにキャンプ連れて行って良かったぁと強く思いました!
しかも今回はじめて
少しの時間ではありますが嫁様がロビーから出てきて撤収を手伝ってくれました。
転さん『どしたん!?珍しい!!』
嫁様『暑いのに準備から撤収とかオゴリで色々とありがとうね』って言ってくれた時はちょい泣きそうでした
今回は暑く夏バテキャンプになりましたが心が相当潤ったキャンプになりました!
ながくなりましたが最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _)>
転家も行ってきました。今年②度目のファミキャンへ。
今では父子キャンの出動回数の方が多くなっている為にファミキャンはレアでとても大事なイベントになっております(*゜д゜*)
前回。雨の父子キャンにて利用させていただいた赤穂海浜公園オートキャンプ場に!
理由は《嫁様》
①家から近いと早く家に帰って洗濯とか出来るから
②前回父子キャン時に撮って帰ったVTRを見て『良さそうなキャンプ場じゃな。ここなら行ってみてもえぇよ!オゴリならな!!』って行ってたのでオゴリで(゜o゜;
まずは積み込み完了写真のかわりに出撃写真
9:00に自宅を出発して
スーパーへお買い物に寄ったりしてALL下道にて約50㌔
10:30頃到着。
キャンプ場の無料駐車場に止めさせて頂き隣接する遊園地《赤穂わくわくランド》の割引券と移動に使うバスの無料券をもらって遊びに行きます!
前回は結構な雨だったのでボートに乗れなかったので、ひまちゃんがどーしても乗りたいって事でスワンボートへ。
猛暑の中汗だくになって漕ぎまくりましたよ。
可愛い子供の為に( ̄∇ ̄)
あまりにも風がなく暑かったので屋根の無い乗り物は断念してボールプールやバスで楽しみました。
13:00にアーリーチェックイン
汗だくを通り越して雨にうたれたかのようにビショビショになりながらの設営。
嫁様と子供にはフロントの冷房のあるロビーで休んでいてもらいました。熱中症になられたら困りますからねぇ。
バテまくり設営だったので休みながら90分位かかっちゃいました。。。
リビングシェル+インナーテント+インナーテントフルフライ+シールドルーフ+ヘキサの装備です。
今回から新たに加わったギアは特に無いのですが簡単に荒~く作ったコチラ
クーラーボックススタンド。
一応開閉式にしてますが30分程で作ったので高級感は皆無ですね(◎-◎;)
設営後は転家一同で場内散策。
日陰にある遊具を見つけては遊びながら①周してみましたがほぼサイトはうまってました。
しかもスノピ幕が⑨割近く!!!
いつも半分以上はコールマンなのに。
トルテュライトとアメドが多くてビックリしました。
スノーピークウェイかよって思うぐらいでした。
行った事ないんですけどね( ´艸`)
散策後は涼みたくてロビーへ逃げ込んでみました
が
いつになっても嫁様と子供達が来ないのでテントへ戻ってみると。。。
寝てました♪
叩き起こして
シャボン玉したりボール遊びしたりブランコしに行ったりと18:00頃まで涼んだり遊んだりを繰り返してました。
徐々に涼しくなってきたので
早めのシャワータイムへ。
19:30~はスーパーレトルト祭り!!
転さんのオゴリだったのであまりお金かけれませんので。。。。。。
21:00頃には子供達はグッスリ(-_-)zzz
転さんと嫁様も22:00には寝床へinしたのですが
隣の大学生らしき2人組がとにかくウルサい!!
25:00くらいまで結構なトーンで話たりヘッドライトをつけてウロウロ場内歩き回ってましたねぇ。
光がチラチラと射し込んでくるし。
更に風がないので幕内も暑くて暑くて(゜Д゜;)
ドックドーム買おうかと思うくらい。
本当に夏用に買おうかと検討中ですよ。
ネックなのが値段と設営方法。
特に設営方法は吊り下げインナーなのが辛い。
暑い幕内に入って設営するのは地獄
雨天時なんかは最高なんでしょうけど
機能的にもシェルターとして使えるし
けどけど夏限定で考えると自立式インナーテントでフライシートをかけてやる方が転さん的には好みなんですよねぇ。
来年の新商品でランブリタイプでドックドーム並のメッシュ量ってのが出たら少々高くても頑張るんじゃけどなぁ(っ´ω`c)
とか、またまた沼直行的な考えになってしまっております。
暑さと2人組マナーに苦戦しながら寝たり起きたりを繰り返してましたが深夜には少し涼しくなってきたので2人組も寝たようだし!
こちらも寝られました。
翌朝はキャンプ場でいつも早く起きる転さんをもってしてもスワンボートでの疲れ
設営の疲れ
夜の葛藤
で7:00まで寝ちゃってました∑(OωO; )
起きてすぐ朝食の準備
ランチパックをホットサンドメーカーで温めただけの定番ですけど。
やはり旨い!マチガイナイですねぇぇ!!
11:00まで汗だくになりながらゆっくり撤収。
2日目は帰り道に《うどん屋むらさき》でぶっかけ冷やしをいただいて13:00に帰宅。
片付けをしてキャンプ場で鳥のフンまみれになった車を洗車してワックスかけて終了です。
部屋に入ってみると
ひまちゃんとみなくんが仲良くソファーでぬいぐるみを抱いて転がってるので
『何しょん!?』
って聞いてみると
『私達がパパとママになってこの子達をキャンプ場に連れて来て今寝かしてるところなんよ』
って言ってキャンプゴッコをしているそうです(〃'▽'〃)
これを見たときにキャンプ連れて行って良かったぁと強く思いました!
しかも今回はじめて
少しの時間ではありますが嫁様がロビーから出てきて撤収を手伝ってくれました。
転さん『どしたん!?珍しい!!』
嫁様『暑いのに準備から撤収とかオゴリで色々とありがとうね』って言ってくれた時はちょい泣きそうでした
今回は暑く夏バテキャンプになりましたが心が相当潤ったキャンプになりました!
ながくなりましたが最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _)>
2019/8.3−4島根古民家別荘グル泊
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
ケシュア村②回目〜5/25.26望ヶ丘キャンプ場〜
夜からグルキャン〜幡降野営場5/11.12〜
急遽GWキャンプへ〜5/4.5経ヶ丸オートキャンプ場〜
花見グルキャン2019.3.30~31〜幡降野営場〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場〜
Posted by ☆転楽♪ at 15:43│Comments(26)
この記事へのコメント
こんにちは~。
この時期の赤穂は暑かったでしょうねぇー。(^^;
自分も昨日、カヤックの組み立て時には汗だくでした。(汗)
やっぱり夏は標高が高い所に行きたいですね!♪
>隣の大学生らしき2人組がとにかくウルサい!!
これからこんな輩が増えてきますよー。
暑いしイライラしますよね。☆
この時期の赤穂は暑かったでしょうねぇー。(^^;
自分も昨日、カヤックの組み立て時には汗だくでした。(汗)
やっぱり夏は標高が高い所に行きたいですね!♪
>隣の大学生らしき2人組がとにかくウルサい!!
これからこんな輩が増えてきますよー。
暑いしイライラしますよね。☆
Posted by TORI PAPA at 2016年07月03日 16:37
こんにちは〜
ファミキャン、楽しまれてきましたね
やはりお子様達も家族で一緒に行くのが嬉しいんですよ
最後の写真、そう思えますね
赤穂は子供達。エアコンの効いたフロントへ避難できるのがいいですね
でも、赤穂、あの炎天下はきつくないかなぁ
☆転楽♪さんとこからなら、木もれ陽も近くていいように思えるんですけど
平地の夏のキャンプ、電源込みの料金なら扇風機もありかと思います(笑
ファミキャン、楽しまれてきましたね
やはりお子様達も家族で一緒に行くのが嬉しいんですよ
最後の写真、そう思えますね
赤穂は子供達。エアコンの効いたフロントへ避難できるのがいいですね
でも、赤穂、あの炎天下はきつくないかなぁ
☆転楽♪さんとこからなら、木もれ陽も近くていいように思えるんですけど
平地の夏のキャンプ、電源込みの料金なら扇風機もありかと思います(笑
Posted by kazuura at 2016年07月03日 18:42
こんばんは〜。
今の時期は暑いですよね(^_-)-☆
我が家も父子キャンはスーパーレトルト祭りですよ(笑)
食事以外を楽しもうというときはレトルトに限ります('◇')ゞ
奥様との仲を確かめられたキャンプだったようで、、、ウフフ(*´艸`*)
今の時期は暑いですよね(^_-)-☆
我が家も父子キャンはスーパーレトルト祭りですよ(笑)
食事以外を楽しもうというときはレトルトに限ります('◇')ゞ
奥様との仲を確かめられたキャンプだったようで、、、ウフフ(*´艸`*)
Posted by B30 at 2016年07月03日 18:58
こんにちは(^ ^)
暑かったですね!
暑かったけど、楽しめたキャンプになりましたね(^ ^)
竜天の方が涼しいかな?!
今日はどこも暑かったかな。
我が家も久しぶりのデイキャンプめっちゃ暑かったわ。
暑かったですね!
暑かったけど、楽しめたキャンプになりましたね(^ ^)
竜天の方が涼しいかな?!
今日はどこも暑かったかな。
我が家も久しぶりのデイキャンプめっちゃ暑かったわ。
Posted by muscle9216妻 at 2016年07月03日 19:01
こんにちは。
赤穂の鮮やかな芝の緑とリビシェルがかっこいいですね〜。しかし、おごりでキャンプって男前です。そらぁ〜奥様も感謝してますよ!
赤穂の鮮やかな芝の緑とリビシェルがかっこいいですね〜。しかし、おごりでキャンプって男前です。そらぁ〜奥様も感謝してますよ!
Posted by タムタム at 2016年07月03日 20:44
おはようございます♪
土曜日は朝から夕方まで9時間
カラオケにこもっていたので
お天気は知らないのですが(笑)
暑かったようですね!
でも転楽さんの努力、素晴らしいです!!
そしてその気持ちがちゃんとご家族にも伝わって
私も読みながらうるうるきちゃいました。
暑さ対策、必要ですね。
快適さを求めるためお互い試行錯誤していきましょうね(^^)
土曜日は朝から夕方まで9時間
カラオケにこもっていたので
お天気は知らないのですが(笑)
暑かったようですね!
でも転楽さんの努力、素晴らしいです!!
そしてその気持ちがちゃんとご家族にも伝わって
私も読みながらうるうるきちゃいました。
暑さ対策、必要ですね。
快適さを求めるためお互い試行錯誤していきましょうね(^^)
Posted by Tink at 2016年07月04日 07:58
おごりキャンプなんですか!!
それがまた良いですわ~^^
懸命に動く転楽さんの頑張り、奥様に伝わったみたいですね~
ワタシもそんな姫キャンプ憧れています!
夏キャンプ未体験ですが、寝るのがちょっと怖いです・・・
今週末、出撃予定ですが、もう暑いですよね~><
楽しいファミキャンになって良かったですね^^
こっちは豪雨でしたよ~><
それがまた良いですわ~^^
懸命に動く転楽さんの頑張り、奥様に伝わったみたいですね~
ワタシもそんな姫キャンプ憧れています!
夏キャンプ未体験ですが、寝るのがちょっと怖いです・・・
今週末、出撃予定ですが、もう暑いですよね~><
楽しいファミキャンになって良かったですね^^
こっちは豪雨でしたよ~><
Posted by あかちん at 2016年07月04日 13:03
転楽さんのキャンプ熱が奥様に確実に伝わってますね!
我が家もキャンプ代金は私の小遣いからです。
ただ食費は家計から出して貰えるのでそれは助かってますけどね。
キャンプの費用全部を家計から出してもらえるようにお互い頑張りましょ~( ̄0 ̄)/
我が家もキャンプ代金は私の小遣いからです。
ただ食費は家計から出して貰えるのでそれは助かってますけどね。
キャンプの費用全部を家計から出してもらえるようにお互い頑張りましょ~( ̄0 ̄)/
Posted by タマP at 2016年07月04日 19:19
おごりファミキャンお疲れ様でした(笑)
そろそろ暑さ対策が気になる時期ですよね
去年、我が家は充電扇風機持参で頑張りましたが、今年は脱平地で涼しいところに行きたいですねー^^;
みなさん楽しんでこられたようで何よりです^^
そろそろ暑さ対策が気になる時期ですよね
去年、我が家は充電扇風機持参で頑張りましたが、今年は脱平地で涼しいところに行きたいですねー^^;
みなさん楽しんでこられたようで何よりです^^
Posted by たっきー at 2016年07月04日 22:28
TORIPAPAさん♪
カヤック組立出汗だくっての想像できますね。相当暑かったですし!
カヤックを炎天下でなんて恐ろしいですよ(*゜д゜*)
キャンパーさんってマナーの良い方が大半のようですがさすがに高規格キャンプ場を利用される方で深夜にウロウロしたり騒ぐのは初めての体験でした。。。
カヤック組立出汗だくっての想像できますね。相当暑かったですし!
カヤックを炎天下でなんて恐ろしいですよ(*゜д゜*)
キャンパーさんってマナーの良い方が大半のようですがさすがに高規格キャンプ場を利用される方で深夜にウロウロしたり騒ぐのは初めての体験でした。。。
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 09:07
kazuuraさん♪
最初はなるべく涼しいキャンプ場にする予定だったんですけど、前回雨でボートに乗れなかったのでどうしてもチビ達が乗りたいと。。
あとは前日までは曇り予報だったので安心してたんですよねぇ。
雨以外の予報はあてにしないようにします( ´艸`)
最初はなるべく涼しいキャンプ場にする予定だったんですけど、前回雨でボートに乗れなかったのでどうしてもチビ達が乗りたいと。。
あとは前日までは曇り予報だったので安心してたんですよねぇ。
雨以外の予報はあてにしないようにします( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 09:13
B30さん♪
少しは嫁様がキャンプに理解を示してくれて嬉しかったですよ!
スーパーレトルト祭りはあるあるだったんですね(*゜д゜*)
少しは嫁様がキャンプに理解を示してくれて嬉しかったですよ!
スーパーレトルト祭りはあるあるだったんですね(*゜д゜*)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:32
muscle9216妻さん♪
風も吹かなかったから体感温度はとてつもなかったでしょ!?
でもでもデイキャンでも久しぶりだと超楽しかったのでゎ?
これから夏は避暑地を選ぶようにします( ̄∇ ̄)
風も吹かなかったから体感温度はとてつもなかったでしょ!?
でもでもデイキャンでも久しぶりだと超楽しかったのでゎ?
これから夏は避暑地を選ぶようにします( ̄∇ ̄)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:36
タムタムさん♪
おごりでキャンプでも来てくれるならたまにはありかな!?と、思いましたがギア購入費も自腹だからちょいと痛かったですね(゜Д゜;)
おごりでキャンプでも来てくれるならたまにはありかな!?と、思いましたがギア購入費も自腹だからちょいと痛かったですね(゜Д゜;)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:37
Tinkさん♪
自分で言うのもなんですが。。かなり努力しまくってると( ´艸`)
でもそれを当たり前と思わず喜んでくれた事にこちらも喜びを感じることが出来たキャンプでした!
暑すぎるときはカラオケに行くのもアリですね。
おそらくミスチルとセカオワ熱唱されたんでしょう!?
本当。お互いに快適に過ごす工夫をしながら楽しみたいですね(@^▽^@)
自分で言うのもなんですが。。かなり努力しまくってると( ´艸`)
でもそれを当たり前と思わず喜んでくれた事にこちらも喜びを感じることが出来たキャンプでした!
暑すぎるときはカラオケに行くのもアリですね。
おそらくミスチルとセカオワ熱唱されたんでしょう!?
本当。お互いに快適に過ごす工夫をしながら楽しみたいですね(@^▽^@)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:41
あかちんさん♪
週末豪雨だったんですか!?意外でした。
全国的に猛暑日だったのかと思ってました。転家のばぁちゃんが昔住んでた島根の邑南町は夏に行っても高所なので夜は肌寒いですのでキャンプ場選び次第では夏でも涼しく過ごせると思いますよ( ̄∇ ̄)
姫キャンプって言葉のチョイスにウケました( ´艸`)
週末豪雨だったんですか!?意外でした。
全国的に猛暑日だったのかと思ってました。転家のばぁちゃんが昔住んでた島根の邑南町は夏に行っても高所なので夜は肌寒いですのでキャンプ場選び次第では夏でも涼しく過ごせると思いますよ( ̄∇ ̄)
姫キャンプって言葉のチョイスにウケました( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:45
タマPさん♪
お互いまだ目標があって楽しみのひとつかもしれませんね( ´艸`)
資金捻出をしてくれるようになる=キャンプへの理解が深まったって事ですもんね!
お互いまだ目標があって楽しみのひとつかもしれませんね( ´艸`)
資金捻出をしてくれるようになる=キャンプへの理解が深まったって事ですもんね!
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:47
たっきーさん♪
扇風機持参考えてたんですけど前日の天気予報が曇りだったので安心して持って行かなかったのが失敗でした(◎-◎;)
それでも涼める場所はあったので楽しめました!
扇風機持参考えてたんですけど前日の天気予報が曇りだったので安心して持って行かなかったのが失敗でした(◎-◎;)
それでも涼める場所はあったので楽しめました!
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月05日 18:49
最初の奥様とのやり取りを読んでいて
岡山の言葉もうちの奥さんのあたりと変わりないなあと
思いながら読んでました。
でも、最初のおごりから徐々にキャンプに一緒に
行くようになるといいですね。
と言いながら家の奥さんはしんどいみたいで
最近ソロが増えました・・・。
これからの季節はキャンプを知らない若い子達が
夜遅くまでうるさくしてる場合が増えますので
人気のキャンプ場は厳しいかもしれませんね。
岡山の言葉もうちの奥さんのあたりと変わりないなあと
思いながら読んでました。
でも、最初のおごりから徐々にキャンプに一緒に
行くようになるといいですね。
と言いながら家の奥さんはしんどいみたいで
最近ソロが増えました・・・。
これからの季節はキャンプを知らない若い子達が
夜遅くまでうるさくしてる場合が増えますので
人気のキャンプ場は厳しいかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱ at 2016年07月06日 23:23
お!赤穂に行かれてたんですねぇ!
これからの時期の赤穂は日影が少ないし、風も防風林で遮られるのでキッツイですよねぇ
しかも若い二人組がそんなんだと余計に(--;
赤穂は管理人常駐なんで管理人に注意してもらうのがいいですかね
直接言うと色々とトラブルの種にもなりますしねぇ
お子さん達がそんなキャンプごっこしてたら嬉しいですよ!
うちの子もやってくれないかなぁ(^^;
これからの時期の赤穂は日影が少ないし、風も防風林で遮られるのでキッツイですよねぇ
しかも若い二人組がそんなんだと余計に(--;
赤穂は管理人常駐なんで管理人に注意してもらうのがいいですかね
直接言うと色々とトラブルの種にもなりますしねぇ
お子さん達がそんなキャンプごっこしてたら嬉しいですよ!
うちの子もやってくれないかなぁ(^^;
Posted by けんけん(ちゅう) at 2016年07月13日 13:38
NYなゆぱぱさん♪
夜ウルサいってのは注意したいと思いながら暑さと疲れにやられてたので少しですが若いって凄いな!と羨ましくもなりました( ´艸`)
奥様と似た言葉を使うなら親近感ありました!?岡山弁は広島の方にさえ汚い言葉じゃなって言われるので悲しいですよ。
夜ウルサいってのは注意したいと思いながら暑さと疲れにやられてたので少しですが若いって凄いな!と羨ましくもなりました( ´艸`)
奥様と似た言葉を使うなら親近感ありました!?岡山弁は広島の方にさえ汚い言葉じゃなって言われるので悲しいですよ。
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月13日 20:31
けんけんさん♪
お久しぶりでございます。
立派なアイアンラックではございませんがまだ保管してますよ!( ´艸`)
天気予報を鵜呑みにして赤穂に行ったのでまさかの晴天とまさかの2人組に疲れました。。
でもスタッフさんがみんな親切で大好きなキャンプ場です。
焚き火が出来ないのがやはり痛いので違うキャンプ場チョイスか増えるとは思います!
お久しぶりでございます。
立派なアイアンラックではございませんがまだ保管してますよ!( ´艸`)
天気予報を鵜呑みにして赤穂に行ったのでまさかの晴天とまさかの2人組に疲れました。。
でもスタッフさんがみんな親切で大好きなキャンプ場です。
焚き火が出来ないのがやはり痛いので違うキャンプ場チョイスか増えるとは思います!
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月13日 20:34
こんにちは。
ブログ読ませてもらいながらちょっと笑ってしまいました!
おごりなら行くって私も毎回パパさんに言ってるセリフです(^_^;)
設営もほぼやらないという。奥様、いっしょ~!
付き合わされる妻は大変なのです(笑)
でもファミキャン出来る時期限られてますからね!奥様いたわりつつ、せっかくだから一緒に楽しまなきゃですよね(^^)
ブログ読ませてもらいながらちょっと笑ってしまいました!
おごりなら行くって私も毎回パパさんに言ってるセリフです(^_^;)
設営もほぼやらないという。奥様、いっしょ~!
付き合わされる妻は大変なのです(笑)
でもファミキャン出来る時期限られてますからね!奥様いたわりつつ、せっかくだから一緒に楽しまなきゃですよね(^^)
Posted by はる☆ at 2016年07月14日 20:42
こんばんは〜(^o^)/
クーラーボックススタンドよくできていますね!脚が赤色なのがオシャレです。
三連休は、キャンプですか?
ちなみに我が家は、キャンプでは無く家族旅行です。個人的には、キャンプに行きたかったんですけど・・・(^◇^;)
楽しんで来ます^ ^
クーラーボックススタンドよくできていますね!脚が赤色なのがオシャレです。
三連休は、キャンプですか?
ちなみに我が家は、キャンプでは無く家族旅行です。個人的には、キャンプに行きたかったんですけど・・・(^◇^;)
楽しんで来ます^ ^
Posted by hs at 2016年07月14日 22:40
はる☆さん♪
いらっしゃいませ<(_ _)>
本当にうちの嫁様と同じスタンスですね!ファミキャン出来る回数も限られているし一緒に楽しめる時は多少の無理もしちゃいます(*゜д゜*)
そのうち嫁様の方からキャンプ行こうとか言ってくれるのでゎないかと期待しながらポイント稼ぎ中なんですよ。
いらっしゃいませ<(_ _)>
本当にうちの嫁様と同じスタンスですね!ファミキャン出来る回数も限られているし一緒に楽しめる時は多少の無理もしちゃいます(*゜д゜*)
そのうち嫁様の方からキャンプ行こうとか言ってくれるのでゎないかと期待しながらポイント稼ぎ中なんですよ。
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月15日 20:08
hsさん♪
転家は連休は2日なんですよねぇ。。
キャンプの予定はないんですが来週は別荘泊なんで天気に恵まれると良いなぁと今から天気予報チェックの日々を過ごしております!
クーラースタンドお褒めいただきかなり興奮気味に喜んでおります(〃'▽'〃)
転家は連休は2日なんですよねぇ。。
キャンプの予定はないんですが来週は別荘泊なんで天気に恵まれると良いなぁと今から天気予報チェックの日々を過ごしております!
クーラースタンドお褒めいただきかなり興奮気味に喜んでおります(〃'▽'〃)
Posted by ☆転楽♪ at 2016年07月15日 20:11